2017年10月28日
正倉院展と・・・
とーとつですが奈良の正倉院展に行ってきました。
鹿さんをかき分けつつ奈良国立博物館の新館へ向かいます・・・
正倉院展なんて、わたくし何十年ぶりになるでしょう・・・
とーぜん内部は撮影禁止なので、せめて案内図だけでも・・・
会場は西新館と東新館・・・ちなみに地下回廊から「なら仏像館」~「本館」と続きます。
テーマごとに九つのブースで構成されてました。
今年で、もう69回目なんですね・・・「モノ」好きにはじつに面白い展覧会です。
と、ゆーことで・・・
地下回廊にあった「正倉院展の歴史」であります・・・
せっかくなので、同「仏像の見方」も・・・
さらにせっかくなので同、各種「印相」も・・・
ひとつひとつの形に意味があって、こちらもじつに面白いですね。
と、この後「なら仏像館」にも行ったのですが、こちらも撮影禁止でしたので画像はありません。
で、まったりと見学して外界へ出てみると・・
すでに本館などがライトアップされてました。
今回、ありがたい仏像の紹介ができませんでしたので、せめてこちら・・・
そう、せんとくんとばんびくんであります・・・ありがたや・・・ありがたや・・・
この記事へのコメント
1. Posted by omachi 2017年10月28日 19:03
98K様の興味の外かも知れませんが、
正倉院展を観た方にWEB小説「北円堂の秘密」をお薦めします。
グーグル検索にてヒットし、小一時間で読めます。
少し難解ですが脳トレに面白いです。
何れの分野でも数十年の年季が要るものですね。
正倉院展を観た方にWEB小説「北円堂の秘密」をお薦めします。
グーグル検索にてヒットし、小一時間で読めます。
少し難解ですが脳トレに面白いです。
何れの分野でも数十年の年季が要るものですね。
2. Posted by 98k 2017年10月28日 20:38
omachiさん
コメントありがとうございます。
とりあえず「お気に入り」に登録しました。
けっこう面白そうなので、じっくりと読ませていただき、いずれ感想を書かせていただきます。m(_ _)m
コメントありがとうございます。
とりあえず「お気に入り」に登録しました。
けっこう面白そうなので、じっくりと読ませていただき、いずれ感想を書かせていただきます。m(_ _)m
3. Posted by 98k 2017年10月29日 01:22
omachiさん
今、読了しました。
この時代には疎いので少し難解でしたが、次回奈良を散策する際には興福寺の北円堂にも行ってみたいと思います。
メールで感想を送らせていただきましたのでご覧ください。
今、読了しました。
この時代には疎いので少し難解でしたが、次回奈良を散策する際には興福寺の北円堂にも行ってみたいと思います。
メールで感想を送らせていただきましたのでご覧ください。
4. Posted by donchan 2017年10月31日 17:21
武庫川かと思いきや、奈良のしかも正倉院展ですか。相変わらず、神出鬼没(?)ですね。正倉院展は、初日ですか?混んでたでしょうに。お疲れ様です。
奈良の国立は、現在常設展が休館ですかね。国宝級の仏像が一箇所で見られるのでご愛用でしたが。また、外国人様の少ない厳冬に、興福寺の国宝館でも見に行きます。
奈良の国立は、現在常設展が休館ですかね。国宝級の仏像が一箇所で見られるのでご愛用でしたが。また、外国人様の少ない厳冬に、興福寺の国宝館でも見に行きます。
5. Posted by 98k 2017年10月31日 23:34
donchanさん
まあ、わたくしは前日の内覧会に行ったのですが・・・
内覧会は時間別の入場でしたが、それでもけっこうな人出でしたねえ。
「なら仏像館」ははじめてでしたが、国宝級や重文級あるいは秘仏とされる仏像が、これでもかっ!!!とならんでました。
そのわりには人出も少なくゆっくりと鑑賞できたので、こちらもオススメですよ。
まあ、わたくしは前日の内覧会に行ったのですが・・・
内覧会は時間別の入場でしたが、それでもけっこうな人出でしたねえ。
「なら仏像館」ははじめてでしたが、国宝級や重文級あるいは秘仏とされる仏像が、これでもかっ!!!とならんでました。
そのわりには人出も少なくゆっくりと鑑賞できたので、こちらもオススメですよ。