2018年11月17日
ウリン端材のキーホルダー!!!
過日の「ウータン・森と生活を考える会」30周年記念パーティーで・・・
ウリン(鉄木)の端材で作られたキーホルダーを買いました。
そう・・・
上記リンク記事にも参加されてたイラさんたちが手作りしたキーホルダーであります。
上記リンク記事のコメント欄にも少し書きましたが、「違法伐採材は使わないようにしよう!」とか、
「パームオイルなどの農産物も「フェアトレード」品以外は使わないようにしよう!」とかいっても、
明示されていない限り、原材料がどんな契約で採取されたのか、どんなルートで輸入されたのかなどを
素人が把握するのは困難ですし、「エコ・ツアー」や「植林ボランティア・ツアー」に参加といっても、
やはりそれなりの日数や費用のかかる話なので、しょっちゅう行くわけにもいきません。
でも「アグロフォレストリー(混農林業)」などで熱帯雨林も住民の暮らしも豊かにしようとしている
イラさんたちの活動に、こんなかたちで協力することなら気軽にできますね。