2018年11月20日
京都環境フェスティバル2018ご案内
今年も開催される、京都環境フェスティバル2018のご案内です。
わたくしも参加している海外植林ボランティア団体N.GKS(エヌ・ジクス)のもと隊長さんが、
今年も「NGO緑の協力隊・関西澤井隊(N.GKSの旧組織)」として個人でブース出展され、
これまでの活動内容をパネル等で紹介、わたくしもお手伝いに行きます。
12月9日には同会場ワークショップで「世界の子どもたちと植林」と題する動画による講演も
(何とわたくしが!!!)行いますので、案内させていただきます。
なお、参加料や予約申し込み等は一切不要です。
・開催日時 2018年12月8日~9日(土日・両日とも10:00~16:00)
・開催場所 京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)
「NGO緑の協力隊・関西澤井隊」の展示は今年は「22番ブース」です。
(ブースが多いので会場入口にある案内図でご確認ください。)
・ワークショップ講演日時 12月9日(日)13:30~14:00
(ワークショップ開催場所についても案内図でご確認ください。)
・会場へのアクセス方法や概要は各リンク先をご覧ください。
(昨年のフェスティバルの様子をまとめた記事はこちらです。)
わたくしも参加している海外植林ボランティア団体N.GKS(エヌ・ジクス)のもと隊長さんが、
今年も「NGO緑の協力隊・関西澤井隊(N.GKSの旧組織)」として個人でブース出展され、
これまでの活動内容をパネル等で紹介、わたくしもお手伝いに行きます。
12月9日には同会場ワークショップで「世界の子どもたちと植林」と題する動画による講演も
(何とわたくしが!!!)行いますので、案内させていただきます。
なお、参加料や予約申し込み等は一切不要です。
・開催日時 2018年12月8日~9日(土日・両日とも10:00~16:00)
・開催場所 京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)
「NGO緑の協力隊・関西澤井隊」の展示は今年は「22番ブース」です。
(ブースが多いので会場入口にある案内図でご確認ください。)
・ワークショップ講演日時 12月9日(日)13:30~14:00
(ワークショップ開催場所についても案内図でご確認ください。)
・会場へのアクセス方法や概要は各リンク先をご覧ください。
(昨年のフェスティバルの様子をまとめた記事はこちらです。)
この記事へのコメント
1. Posted by O田 広 2018年12月08日 18:49
明日、ワークショップを見に行きます。
又、会場でお会いすることを楽しみにしています。
又、会場でお会いすることを楽しみにしています。
2. Posted by 98k 2018年12月08日 19:56
>O田広さん(いちおー匿名サイトなので、お名前の一部を修正しています。)
さっそくのコメントをありがとうございます。先ほど帰宅しました。
まさか京都環境フェスティバルの会場で、LEDエミッターをまとめ買いされてる方とお話しできるとは思ってませんでした。
まあ、明日13:30からのワークショップは動画中心の短い講演になりますので、その前後にもゆっくりとお話ししましょう!!!
こんな「てきとー」なブログサイトですが、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
さっそくのコメントをありがとうございます。先ほど帰宅しました。
まさか京都環境フェスティバルの会場で、LEDエミッターをまとめ買いされてる方とお話しできるとは思ってませんでした。
まあ、明日13:30からのワークショップは動画中心の短い講演になりますので、その前後にもゆっくりとお話ししましょう!!!
こんな「てきとー」なブログサイトですが、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m