2020年11月07日
墨のかおり~わたしの日本語~
先月中旬のハナシになりますが・・・
墨のかおり~わたしの日本語~・・・とゆー「書」の作品展に行ってきました。
ええ、植林ボランティア仲間のお一人が出展されてたもので・・・
今年は和泉市シティプラザの4階にある茶室が会場でした。
会場の入口・・・
作品も展示方法もじつにユニークで・・・
離間距離を考えた会場のレイアウトも・・・
ユニークでした。
出品者の自由な表現が、ここの作品の特徴で「書」にはまったく素人のわたくしでも、
けっこう楽しむことができました。
特にわたくしの琴線に触れた(素人が理解できた)作品の中から数点だけ・・・
来年のカレンダー・・・(の一部)
雨蛙(あまがえる)・・・
久遠・・・
般若心経・・・
で、とーとつにツッコミが・・・
なんでやねん!!!
で、その上には・・
いいね!!!
ちなみにこの作品は稲(いね)の藁を使って書かれたそうです。
文字を持たない頃から使われてきた世界的にもユニークな日本語つーのを、漢字の音読み、
訓読み・カタカナ・ひらがな・アルファベットを使って自由に表現する・・・
「書」って、確かに面白いのかも知れませんね。
墨のかおり~わたしの日本語~・・・とゆー「書」の作品展に行ってきました。
ええ、植林ボランティア仲間のお一人が出展されてたもので・・・
今年は和泉市シティプラザの4階にある茶室が会場でした。
会場の入口・・・
作品も展示方法もじつにユニークで・・・
離間距離を考えた会場のレイアウトも・・・
ユニークでした。
出品者の自由な表現が、ここの作品の特徴で「書」にはまったく素人のわたくしでも、
けっこう楽しむことができました。
特にわたくしの琴線に触れた(素人が理解できた)作品の中から数点だけ・・・
来年のカレンダー・・・(の一部)
雨蛙(あまがえる)・・・
久遠・・・
般若心経・・・
で、とーとつにツッコミが・・・
なんでやねん!!!
で、その上には・・
いいね!!!
ちなみにこの作品は稲(いね)の藁を使って書かれたそうです。
文字を持たない頃から使われてきた世界的にもユニークな日本語つーのを、漢字の音読み、
訓読み・カタカナ・ひらがな・アルファベットを使って自由に表現する・・・
「書」って、確かに面白いのかも知れませんね。
この記事へのコメント
1. Posted by ちかこ 2020年11月07日 05:32
とても、ユニークで
ほっとする展覧会ですね。
のびのびとした感じが素敵です。
ほっとする展覧会ですね。
のびのびとした感じが素敵です。
2. Posted by donchan 2020年11月07日 09:52
某国の金髪大統領並にエネルギッシュに活動する98Kさん、心から敬意を表します。
まぁ、張り切りすぎて坐骨神経痛が再発しないようご留意ください。また、楽しみにしてます。
まぁ、張り切りすぎて坐骨神経痛が再発しないようご留意ください。また、楽しみにしてます。
3. Posted by 98k 2020年11月07日 10:26
>ちかこさん コメントありがとうございます。
そう、まさに「のびのび」とゆー日本語がぴったりの書展でしたね。
そちらは学天則くんと御堂筋のライトアップも楽しまれてたんですね!!!
そう、まさに「のびのび」とゆー日本語がぴったりの書展でしたね。
そちらは学天則くんと御堂筋のライトアップも楽しまれてたんですね!!!
4. Posted by 98k 2020年11月07日 10:52
>donchanさん コメントありがとうございます。
ま、選挙に負けても根拠の乏しい訴訟とかで反論したり、住民投票に負けても同じような条例案を提出したり・・・
とゆーよーなエネルギーは、わたくしにはとてもありませんが・・・
坐骨神経痛はアリナミンEX(もどき)と自転車漕ぎで落ち着いたと思ってたのですが、
特に飲んでから歩くと、たちまち間欠性跛行になってしまいます。
ま、飲まずに歩行距離を伸ばせばいいんでしょうが、外で飲めば歩いて帰るし・・・
かといって、家呑みばかりだと歩かないし・・・
ま、選挙に負けても根拠の乏しい訴訟とかで反論したり、住民投票に負けても同じような条例案を提出したり・・・
とゆーよーなエネルギーは、わたくしにはとてもありませんが・・・
坐骨神経痛はアリナミンEX(もどき)と自転車漕ぎで落ち着いたと思ってたのですが、
特に飲んでから歩くと、たちまち間欠性跛行になってしまいます。
ま、飲まずに歩行距離を伸ばせばいいんでしょうが、外で飲めば歩いて帰るし・・・
かといって、家呑みばかりだと歩かないし・・・