2020年12月27日
ポロショコラ専用ケースと専用フォーク!!!
ええ・・・
わたくしの愛してやまないポロショコラですが・・・
ついに専用ケースと専用フォークを入手しました!!! ややきっぱりと・・・
じゃーん


ま、某セリアにあった「カーゴランチボックス・ロング」とゆー100均商品なんですが・・・
なんと・・・

このサイズ感!!!

まさにポロショコラ専用ケース!!!だったのでありますね。
好みの色合いだしMADE IN JAPANのポリプロピレン製で耐熱140℃・耐冷-20℃だし・・・
ま、耐熱・耐冷性能はポロショコラの持ち運びには、あまり関係ないでしゅが・・・
ともかくぴったりサイズなので、リュックやバッグに放り込んでもこれで型崩れしません。
本来はランチボックスだそーですが、ポロショコラは1本で825kcalありますから、
ランチボックスとしての機能も充分に果たしているかと・・・
さらにタテ・ヨコはジャストサイズで、高さには少しゆとりがあるので・・・

このようにセリアの折りたたみスプーンとフォークも一緒に入るのであります。
ま、ポロショコラにスプーンは使わないので、実際にはフォークか爪楊枝と紙おしぼりを
人数分入れることになりますが・・・
ちなみにセリアの折りたたみスプーンとフォーク、以前は燕三条の全金属製でナイフもあり、
どれもひとつで100円でしたが、今は2点セットで100円になってて、

発売元は三条市の会社ですが、MADE IN CHINAのハイブリッドになってるんですね。
まあまあしっかりしてるし以前の全金属製よりお安く軽くなって、色合いもまあまあだし、
これはこれで、まあまあお気に入りに・・・
つーことで・・・

「わらしべ長者」をめざして、またまた大人買いしましたとさ!!!
そう、これをあちこちでプレゼントしてると、やがて高級チタン製とかに・・・げひげひ
わたくしの愛してやまないポロショコラですが・・・
ついに専用ケースと専用フォークを入手しました!!! ややきっぱりと・・・
じゃーん


ま、某セリアにあった「カーゴランチボックス・ロング」とゆー100均商品なんですが・・・
なんと・・・

このサイズ感!!!

まさにポロショコラ専用ケース!!!だったのでありますね。

好みの色合いだしMADE IN JAPANのポリプロピレン製で耐熱140℃・耐冷-20℃だし・・・
ま、耐熱・耐冷性能はポロショコラの持ち運びには、あまり関係ないでしゅが・・・
ともかくぴったりサイズなので、リュックやバッグに放り込んでもこれで型崩れしません。
本来はランチボックスだそーですが、ポロショコラは1本で825kcalありますから、
ランチボックスとしての機能も充分に果たしているかと・・・

さらにタテ・ヨコはジャストサイズで、高さには少しゆとりがあるので・・・

このようにセリアの折りたたみスプーンとフォークも一緒に入るのであります。
ま、ポロショコラにスプーンは使わないので、実際にはフォークか爪楊枝と紙おしぼりを
人数分入れることになりますが・・・
ちなみにセリアの折りたたみスプーンとフォーク、以前は燕三条の全金属製でナイフもあり、
どれもひとつで100円でしたが、今は2点セットで100円になってて、

発売元は三条市の会社ですが、MADE IN CHINAのハイブリッドになってるんですね。
まあまあしっかりしてるし以前の全金属製よりお安く軽くなって、色合いもまあまあだし、
これはこれで、まあまあお気に入りに・・・
つーことで・・・

「わらしべ長者」をめざして、またまた大人買いしましたとさ!!!
そう、これをあちこちでプレゼントしてると、やがて高級チタン製とかに・・・げひげひ

この記事へのコメント
1. Posted by バスウ 2020年12月28日 18:23
シンデレラフィットですね😍
100均一で本来の使用目的以外の使い道がハマるとガッツポーズしちゃいますよねw
ご存知かもしれませんが面白い記事がありましたので。
https://toyokeizai.net/articles/-/396034?page=7#
100均一で本来の使用目的以外の使い道がハマるとガッツポーズしちゃいますよねw
ご存知かもしれませんが面白い記事がありましたので。
https://toyokeizai.net/articles/-/396034?page=7#
2. Posted by 98k 2020年12月28日 20:38
>バスウさん
そう、思わず「おおっ、これがぴったりとは!!!やった!!!」とうれしくなります。
>>面白い記事
リンク先に行ったら、村田らむさんの記事でしたが???
そう、思わず「おおっ、これがぴったりとは!!!やった!!!」とうれしくなります。
>>面白い記事
リンク先に行ったら、村田らむさんの記事でしたが???
3. Posted by バスウ 2020年12月29日 00:49
98kさん
そうです!もと傭兵の話です😅
そうです!もと傭兵の話です😅
4. Posted by 98k 2020年12月29日 01:32
>バスウさん
あらためて1~7を読ませていただきました。
以前「サバイバル!」とゆー本の紹介記事(https://98k.dreamlog.jp/archives/51573679.html)でも書きましたが、
戦いたいとゆー気持ちは、どこかにあるのかも知れないけど、フリークライミングから疑似的な要素を除いた著者と同じで、
「ズルしないで」ホンモノの戦場に行くとゆーのは・・・
レギュレーションを守り自分や相手の安全を確保した疑似戦闘「サバゲー」には一時期ハマりましたが、
まったく別次元のハナシで、まさに100万人に1人の世界ですね。
あらためて1~7を読ませていただきました。
以前「サバイバル!」とゆー本の紹介記事(https://98k.dreamlog.jp/archives/51573679.html)でも書きましたが、
戦いたいとゆー気持ちは、どこかにあるのかも知れないけど、フリークライミングから疑似的な要素を除いた著者と同じで、
「ズルしないで」ホンモノの戦場に行くとゆーのは・・・
レギュレーションを守り自分や相手の安全を確保した疑似戦闘「サバゲー」には一時期ハマりましたが、
まったく別次元のハナシで、まさに100万人に1人の世界ですね。