2021年01月30日
ひさしぶりに岸和田城まで・・・
じつにひさしぶりに岸和田城までふらふらしてきました。
じつにひさしぶりのシルヴァF8Fに乗って、ご近所に住むダッシュP18乗りの俳人と、
じつにひさしぶりの旧紀州街道を、じつにのんびりと・・・
めずらしく暖かくなった1月25日の10時に住吉大社・太鼓橋前で待ち合わせ、
住吉大社の西側を通る旧の紀州街道を南下します。
大和川にかかる大和橋を渡り・・・
石津太(いわった)神社を過ぎ・・・
石津川を渡って、恒例により浜寺公園とかで休憩しつつ・・・
ま、このルートは何度か紹介してるので、詳細は過去記事を検索いただくとして、
クルマも少なく見どころも多く、のんびりミニベロ・ポタリングにはぴったりです。
で、ようやくお昼過ぎに・・・
岸和田城に到着であります。
さっそく城内を見学・・・ではなく、さっそく城の南側に隣接する・・・
がんこ「五風荘」へ・・・
解説によると地元財閥が昭和4年から10年の歳月をかけて造営したとゆー大邸宅で、
平成31年4月にリニューアル・オープンしたそうです。
まずは広々としたロビーへ案内されました。
今は密を避けるため全室一組だけの利用とされてるようで、まったりと空き待ち・・・
一番奥の座敷に案内いただきました。
この広い宴会用の座敷を二人だけで貸し切りであります。
間仕切りアクリル板があるうえ対面ではなく対角線上に席を用意いただいてました。
冬の柔らかな陽光が差し込み、名庭園の眺めもなかなかのもの・・・
ここならゆっくりできそうだし、ま、帰りは輪行でもいいわけだし・・・
つーことで・・・
とりあえずお昼の「釜飯御膳」つーのと生ビールを注文、まずは乾杯であります。
ま、先付けの胡麻豆腐と鯛のお造りで最初のビールはあっとゆー間になくなりましたが、
「輪行は折りたたみが不安だし、まったりしてから、のんびり帰ろう」つーことになり・・・
以後の燗酒とかは頼まなかったけど、ささやかな宴席を楽しめました。
もちろん、
炊きあがった釜飯まで、とーぜん完食・・・げふっ
さらにデザートと熱いほうじ茶で、まったりと趣味の会話を楽しみました。
外出自粛中ですが、充分に配慮されたお店や、安心できるキャンプ場とかで少人数なら、
たまには家族以外での会話や食事を楽しむことも必要だと、今回つくづく感じました。
で、まったりと食事の後は、まったりと名庭園を散策・・・
右が貸し切り状態でまったりしてた座敷であります。
ここの庭園についても以前紹介してますが、今回はじめて気づいた・・・
十三石の塔・・・すごい由緒だったんですね・・・
なにせ2400坪もある回遊式庭園ですから一巡するだけでも、すっかり酔いも醒め・・・
左に向かって門を出れば・・・
目の前が岸和田城であります。
せっかくなので、お堀端に下りて散策・・・
小ぶりですが、なかなかの名城であります。
で、帰り道も旧街道をあちこちで休憩しつつ・・・
こちらは弥栄神社の向かいにあった「和風喫茶」、なかなかの風情であります。
と、この日の走行距離は46km、走行時間は3時間半弱、平均時速は15km/h弱でした。
10時集合の4時半解散でしたから、3時間は昼食とかでまったりしてたんですね。
ちなみに今回も往復とも何度か道を間違えましたが、忠実に旧の紀州街道を辿るなら、
一部で旧の国道26号線を走ったり跨いだりすることになります。
なので、そんな区間はなるべく近い旧道を走ったり浜寺公園内を走ったりするのですが、
いつも街道に戻るポイントを間違えている次第。
忠実に辿るなら事前に地図を確認しておくかケータイに登録しておくほうがいいですし、
今はGPSと連動した無料の旧街道マップもあるんですね。
うーむ、いよいよガラホからスマホに買い替えるべきか・・・うじうじ・・・
じつにひさしぶりのシルヴァF8Fに乗って、ご近所に住むダッシュP18乗りの俳人と、
じつにひさしぶりの旧紀州街道を、じつにのんびりと・・・
めずらしく暖かくなった1月25日の10時に住吉大社・太鼓橋前で待ち合わせ、
住吉大社の西側を通る旧の紀州街道を南下します。
大和川にかかる大和橋を渡り・・・
石津太(いわった)神社を過ぎ・・・
石津川を渡って、恒例により浜寺公園とかで休憩しつつ・・・
ま、このルートは何度か紹介してるので、詳細は過去記事を検索いただくとして、
クルマも少なく見どころも多く、のんびりミニベロ・ポタリングにはぴったりです。
で、ようやくお昼過ぎに・・・
岸和田城に到着であります。
さっそく城内を見学・・・ではなく、さっそく城の南側に隣接する・・・
がんこ「五風荘」へ・・・
解説によると地元財閥が昭和4年から10年の歳月をかけて造営したとゆー大邸宅で、
平成31年4月にリニューアル・オープンしたそうです。
まずは広々としたロビーへ案内されました。
今は密を避けるため全室一組だけの利用とされてるようで、まったりと空き待ち・・・
一番奥の座敷に案内いただきました。
この広い宴会用の座敷を二人だけで貸し切りであります。
間仕切りアクリル板があるうえ対面ではなく対角線上に席を用意いただいてました。
冬の柔らかな陽光が差し込み、名庭園の眺めもなかなかのもの・・・
ここならゆっくりできそうだし、ま、帰りは輪行でもいいわけだし・・・
つーことで・・・
とりあえずお昼の「釜飯御膳」つーのと生ビールを注文、まずは乾杯であります。
ま、先付けの胡麻豆腐と鯛のお造りで最初のビールはあっとゆー間になくなりましたが、
「輪行は折りたたみが不安だし、まったりしてから、のんびり帰ろう」つーことになり・・・
以後の燗酒とかは頼まなかったけど、ささやかな宴席を楽しめました。
もちろん、
炊きあがった釜飯まで、とーぜん完食・・・げふっ
さらにデザートと熱いほうじ茶で、まったりと趣味の会話を楽しみました。
外出自粛中ですが、充分に配慮されたお店や、安心できるキャンプ場とかで少人数なら、
たまには家族以外での会話や食事を楽しむことも必要だと、今回つくづく感じました。
で、まったりと食事の後は、まったりと名庭園を散策・・・
右が貸し切り状態でまったりしてた座敷であります。
ここの庭園についても以前紹介してますが、今回はじめて気づいた・・・
十三石の塔・・・すごい由緒だったんですね・・・
なにせ2400坪もある回遊式庭園ですから一巡するだけでも、すっかり酔いも醒め・・・
左に向かって門を出れば・・・
目の前が岸和田城であります。
せっかくなので、お堀端に下りて散策・・・
小ぶりですが、なかなかの名城であります。
で、帰り道も旧街道をあちこちで休憩しつつ・・・
こちらは弥栄神社の向かいにあった「和風喫茶」、なかなかの風情であります。
と、この日の走行距離は46km、走行時間は3時間半弱、平均時速は15km/h弱でした。
10時集合の4時半解散でしたから、3時間は昼食とかでまったりしてたんですね。
ちなみに今回も往復とも何度か道を間違えましたが、忠実に旧の紀州街道を辿るなら、
一部で旧の国道26号線を走ったり跨いだりすることになります。
なので、そんな区間はなるべく近い旧道を走ったり浜寺公園内を走ったりするのですが、
いつも街道に戻るポイントを間違えている次第。
忠実に辿るなら事前に地図を確認しておくかケータイに登録しておくほうがいいですし、
今はGPSと連動した無料の旧街道マップもあるんですね。
うーむ、いよいよガラホからスマホに買い替えるべきか・・・うじうじ・・・
この記事へのコメント
1. Posted by バスウ 2021年01月31日 00:32
思い立ったが吉日❗
98kさんならスマホもすぐなれますよ🤗
98kさんならスマホもすぐなれますよ🤗
2. Posted by 98k 2021年01月31日 16:16
>バスウさん
出かけておりまして返信が遅くなりました。m(_ _)m
ええ、なにせガラホなもので・・・(^_^;
そうですね、そろそろお安いプランも出揃うようだし・・・
でもわたくしの指、どーゆーわけかタッチパネルに反応しにくいんですよね・・・
出かけておりまして返信が遅くなりました。m(_ _)m
ええ、なにせガラホなもので・・・(^_^;
そうですね、そろそろお安いプランも出揃うようだし・・・
でもわたくしの指、どーゆーわけかタッチパネルに反応しにくいんですよね・・・