2021年02月05日
VS21Aテント専用?前室付きシート!!!
とーとつですが・・・
ダンロップVS21Aテント専用の前室付き!!!グランドシートを急きょ追加で・・・
作成しました!!!
じゃーん

サイズはテントのボトムと同じ120cm×205cm・・・
で、この折り返し部分が・・・

テント前室のボトムになるのでありますね。げひげひ
この上にセットで買ったVL24GSグランドシート、その上にテント本体、テントの中に
ダンロップの極厚キャンプマットを敷けば防水・断熱対策は万全であります。

ま、

お安い養生シートをサイズにあわせてカットしただけなんでしゅが・・・
なにせ「山間部や緑地帯の景観性に配慮した」色合いがお気に入り!!!
じつはセット購入したVL24GSグランドシートつーのが本格山岳用だったので、材質が
本体のボトムと同じ75デニールとゆー(わたくしの感覚からすれば極薄の)ポリエステル製で、
軽くて嵩張らないのは担いでいくキャンプにはいいけど、わたくしの荒くったい使い方だと、
たちまち傷んでしまいそうだったので、クルマで行くキャンプでもお気楽に使えるようにと、
丈夫でお安い(買い替えやすい)シートを追加で作成した次第。
さて、これでテントのボトムは三重になったし、さらに前室部分もできたし・・・
そう、食器など地面に触れたくないモノを前室に置く場合、ボトムがあると便利で、
雨で地面がぬかるんでる場合や砂地・雪上とかでは特に助かります。
また前室部分に素足で立ってから靴を履けるのも(特にお腹が出てると)ありがたいです。
別に前室用シートを持ってもいいのですが、今回はたまたま、こちらのシート幅が1.8mで、
VS21Aのテント幅が1.2m、前室が天頂0.6mの三角形だったので、まさにぴったりサイズ・・・
・・・かと購入したのですが、よくよく見れば仕上がりサイズは1.7mとの表記が・・・
そう、端仕舞いが5cmずつで前室部分は天頂で0.5mとなり10cm足りませんでした・・・
ま、ないよりはマシで不要なら畳んだままにしておけばいいし・・・
いずれにせよ・・・はやくキャンプで使いたいなあ・・・でも寒いしなあ・・・うじうじ
(追記です)
4月になってから、ようやく使えました。
ダンロップVS21Aテント専用の前室付き!!!グランドシートを急きょ追加で・・・
作成しました!!!
じゃーん

サイズはテントのボトムと同じ120cm×205cm・・・
で、この折り返し部分が・・・

テント前室のボトムになるのでありますね。げひげひ

この上にセットで買ったVL24GSグランドシート、その上にテント本体、テントの中に
ダンロップの極厚キャンプマットを敷けば防水・断熱対策は万全であります。

ま、

お安い養生シートをサイズにあわせてカットしただけなんでしゅが・・・

なにせ「山間部や緑地帯の景観性に配慮した」色合いがお気に入り!!!

じつはセット購入したVL24GSグランドシートつーのが本格山岳用だったので、材質が
本体のボトムと同じ75デニールとゆー(わたくしの感覚からすれば極薄の)ポリエステル製で、
軽くて嵩張らないのは担いでいくキャンプにはいいけど、わたくしの荒くったい使い方だと、
たちまち傷んでしまいそうだったので、クルマで行くキャンプでもお気楽に使えるようにと、
丈夫でお安い(買い替えやすい)シートを追加で作成した次第。
さて、これでテントのボトムは三重になったし、さらに前室部分もできたし・・・
そう、食器など地面に触れたくないモノを前室に置く場合、ボトムがあると便利で、
雨で地面がぬかるんでる場合や砂地・雪上とかでは特に助かります。
また前室部分に素足で立ってから靴を履けるのも(特にお腹が出てると)ありがたいです。

別に前室用シートを持ってもいいのですが、今回はたまたま、こちらのシート幅が1.8mで、
VS21Aのテント幅が1.2m、前室が天頂0.6mの三角形だったので、まさにぴったりサイズ・・・
・・・かと購入したのですが、よくよく見れば仕上がりサイズは1.7mとの表記が・・・
そう、端仕舞いが5cmずつで前室部分は天頂で0.5mとなり10cm足りませんでした・・・

ま、ないよりはマシで不要なら畳んだままにしておけばいいし・・・
いずれにせよ・・・はやくキャンプで使いたいなあ・・・でも寒いしなあ・・・うじうじ
(追記です)
4月になってから、ようやく使えました。

この記事へのコメント
1. Posted by バスウ 2021年02月06日 00:01
自分も同じ?グリーンシート使ってます。
もっぱら現地着いた時の荷物置場に🤗
もっぱら現地着いた時の荷物置場に🤗
2. Posted by 98k 2021年02月06日 00:16
>バスウさん
コメントありがとうございます。
けっこう荷物置き用に養生シートを持参される人は多いんですね。
わたくしも予備の養生シートをクルマに常備してますが、キャンプサイトに着いたら、
まずテーブルと椅子とクーラーボックスを出して乾杯!!!
地面に置きたくない荷物はそのどれかに載せますので、めったに使うことはありません。
キャンプで使う養生シートはやはりオリーブドラブが似合いますねえ!!!
コメントありがとうございます。
けっこう荷物置き用に養生シートを持参される人は多いんですね。
わたくしも予備の養生シートをクルマに常備してますが、キャンプサイトに着いたら、
まずテーブルと椅子とクーラーボックスを出して乾杯!!!
地面に置きたくない荷物はそのどれかに載せますので、めったに使うことはありません。
キャンプで使う養生シートはやはりオリーブドラブが似合いますねえ!!!
