マスクインナーとか・・・今年はあこや貝とブロッコリーのパスタ!!!

2021年02月10日

焚火台???

(役に立つかも知れない前書き)
NHK総合・2月11日(木)2:49AM~3:49AM(10日深夜)「魂のタキ火 特別編 癒やしの炎」が再放送されますね。
焚火だけの動画なので、録画しておいて焚火キャンプができないときに大画面で流しておけば、癒やされる・・・
・・・かも知れません・・・



と・・・最近のソロキャン・冬キャンブームで焚火台が見直されてるようです。

つーことで今回は、わたくしがキャンプで愛用していた焚火台???のご紹介・・・



じゃーん

DSCN9089

ま、基本的には頑丈な鉄バケツ(ペール缶)なんですが・・・




DSCN9094

中ほどに仕切りがあって下部の穴から空気が入り燃焼しやすくなってます。
大きな薪とかでも、タテにそのままぶち込めるのも便利でした。




DSCN9096

短い三脚も付いてて地面への影響も少ないし・・・



ま、正式名称は焚火台ではなく・・・

DSCN9088

「多目的スーパーコンロ」つーことで・・・




DSCN9086

「冬期には暖房用及び、簡易焼却用としてご使用下さい。」と書かれてます。

そう、わたくしこれを主にキャンプでの「ごみ焼用」に使ってたのでありますね。
もちろん、今は人も多くキャンプ場での「ごみ焼」は迷惑千万ですが、昔はキャンプ最終日に、
生ごみなど燃えるものは全て焼却して、灰は土に埋めて帰るのが当たり前でした。
ま、それでも石や土を焦がすのが嫌だったので、これを使ってた次第・・・

生ごみも他の可燃物さえあれば完全燃焼しましたし、分厚い鉄板なので輻射熱も大きく、
冬場の「ごみ焼ファイアー!!!」は暖かくて快適でしたね。ま、夏場は暑かったけど・・・

さてさて、今は焚火台が流行ってることだし、これを復活させるとするか・・・
でも、長年「ごみ焼」用に使ってきたので、この上で調理するのもなあ・・・



つーことで、小型軽量の炭火用として・・・

DSCN9100



DSCN9101



DSCN9102

こんな鉄製の七輪(かんてき)もあるので、これを焚火台に転用するか・・・

そう、炭火の七輪(かんてき)ならwingさんの珪藻土の高級品があることだし・・・

でもこれ、大きな薪は入らないし雰囲気的にも「焚火台」とゆー感じでもないし・・・



つーことで、こんなのも・・・

DSCN9097



DSCN9098



DSCN9099

これなら折りたたみ式だし、網を外せば焚火台らしくなるし・・・

でも、どれを焚火台に使うにしても・・・

わたくしにはどうしても、ちまちま感が否めないなあ・・・




そう、やっぱり焚火は・・・

DSCN8611

どどんと直火で盛大に!!!

って、こんな直火ができるキャンプ場、今は希少なんですね・・・

ま、ソロや少人数で小さな焚火台の前で、ちまちまやるのもいいもんですが・・・



m98k at 00:10│Comments(2) mixiチェック キャンプ・川下り 

この記事へのコメント

1. Posted by バスウ   2021年02月10日 13:25
自分のソロキャンプの達人も七輪ですね🤗
調理に暖をとるにも重宝します。
私自身はピコグリルのパチモン愛用してますが、他のが使えない位気にいってます。
2. Posted by 98k   2021年02月10日 14:19
>バスウさん
確かに七輪(関西ではカンテキ)はキャンプで重宝しますね。
ただまあ、いつもwingさんが珪藻土の高級品を持参してくれるので、こちらの出番はなくなってますが・・・
それに焼き物や手あぶり用にはいいのですが、暖房用・焚火用には、ちと迫力が足りないかと・・・
やはり七輪は炭火用ですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
マスクインナーとか・・・今年はあこや貝とブロッコリーのパスタ!!!