レッド・メタル作戦発動120年前のスコッチを開封!!!

2022年06月11日

ボルネオの熱帯雨林とか・・・

まずは「ボルネオの熱帯雨林~生命のふるさと~」

表表紙

P6050936




裏表紙

P6050937

横塚眞己人著 福音館書店 2004年5月20日初版第1刷発行


奥付にあった著者紹介

P6050940

ちなみにこちらの本は、うちの奥様が
2012年12月に来阪したご本人とお会いした際に、
サインをいただいたそうで、その時の記念写真も挟んでありました。




あとがき

P6050943





謝辞と参考文献

P6050942

わたくしも野村さん、酒井さん、鍋嶋さんにはお世話になってたし、今森さん、海野さん、
安間さんの本も参考にさせてもらってたけど、こんなに素晴らしい写真は撮れないし、こんなに
わかりやすい解説もできないのは何故なのか・・・あははは



で、こちらは同じ著者による「熱帯雨林のコレクション」・・・


表紙

P6030936



裏表紙

P6030937

フレーベル館 2012年6月初版第1刷発行



奥付

P6030939



もくじ

P6030940

こちらの本の主な取材地は、東南アジアではボルネオ島とニューギニア島、南米では
コスタリカとブラジルアマゾン、アマゾン上流のエクアドルだそうです。


どちらも子ども向け出版社の子ども向けの本で、子どもがワクワクするような本ですが、
大人でも「なるほど、そうだったのか・・・」と感心することもいっぱい・・・

そう、子どもにもわかりやすい写真や文章つーのは、作るのはとても難しいだろうけど、
質のいいものは大人でも充分に楽しめるんですよね。



いずれにしても・・・

はやくボルネオに行きたいなあ・・・うじうじ





m98k at 21:21│Comments(0) mixiチェック 書斎 | 沙漠緑化・熱帯雨林再生

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
レッド・メタル作戦発動120年前のスコッチを開封!!!