2024年01月13日
Cobbyのカメラストラップ!!!
とーとつですが・・・

自分へのお年玉の第二弾として買ったCobbyのカメラストラップであります

幅20mmのリストストラップとネックストラップにアンカーが予備も含め5個も付いてて、
1.48kつーのは(アンカーが切れたり外れたりしなければ)大変お買い得かと・・・
小型軽量なマイクロ4/3ミラーレスカメラでも、大きくて重いレンズを付けるなら不安だけど、
わたくしは最大でも小型軽量(でお安い)300mm(600mm)ズームしか持ってないし、
それさえ滅多に持ち出すことはないので、まあいいかと買ってみた次第
(以下の画像はスマホで撮影)

ボディは1台しかないのでアンカー3個はコンデジなどを併用しない限り予備ですね
そう、昨年のボルネオツアーでもネックストラップとリストストラップの付け替えが面倒で、
ずっとネックストラップのままでしたが、こんなパンケーキレンズを装着してバッグに入れ、
持ち歩くシーンも多かったので、けっこう嵩張るネックストラップは邪魔でした
で、このアンカーがあれば、


付け替えも簡単で、コンデジやビノキュラーなどにもアンカーを付けておけば、
持ち歩くハンドストラップやネックストラップはひとつだけで兼用できますね
もちろん、それらを入れるバッグ類は必携でしゅが・・・
過日のプチプチOFF会でwingさんの高級なピークデザインのとの互換性は確認しましたが、
やはり心配はアンカーの強度だそうで、彼のOM-1のボディには縫込みオリジナルの頑丈な
ネックストラップを付けっぱにされてるとのことでした うーむ・・・
ま、わたくしは安物コンデジの合焦測光の早さ正確さがやや不満で、ミラーレスカメラを
買っただけですから、ともかく小型軽量が最優先、ストラップもできるだけ小型軽量なのが
欲しかったので、付属ネックストラップより薄くて幅も5mm短い今回ので充分かと・・・
ええ、もちろんアンカーが切れたり外れたりしなければ、のハナシですが・・・

自分へのお年玉の第二弾として買ったCobbyのカメラストラップであります

幅20mmのリストストラップとネックストラップにアンカーが予備も含め5個も付いてて、
1.48kつーのは(アンカーが切れたり外れたりしなければ)大変お買い得かと・・・

小型軽量なマイクロ4/3ミラーレスカメラでも、大きくて重いレンズを付けるなら不安だけど、
わたくしは最大でも小型軽量(でお安い)300mm(600mm)ズームしか持ってないし、
それさえ滅多に持ち出すことはないので、まあいいかと買ってみた次第

(以下の画像はスマホで撮影)

ボディは1台しかないのでアンカー3個はコンデジなどを併用しない限り予備ですね

そう、昨年のボルネオツアーでもネックストラップとリストストラップの付け替えが面倒で、
ずっとネックストラップのままでしたが、こんなパンケーキレンズを装着してバッグに入れ、
持ち歩くシーンも多かったので、けっこう嵩張るネックストラップは邪魔でした
で、このアンカーがあれば、


付け替えも簡単で、コンデジやビノキュラーなどにもアンカーを付けておけば、
持ち歩くハンドストラップやネックストラップはひとつだけで兼用できますね
もちろん、それらを入れるバッグ類は必携でしゅが・・・
過日のプチプチOFF会でwingさんの高級なピークデザインのとの互換性は確認しましたが、
やはり心配はアンカーの強度だそうで、彼のOM-1のボディには縫込みオリジナルの頑丈な
ネックストラップを付けっぱにされてるとのことでした うーむ・・・
ま、わたくしは安物コンデジの合焦測光の早さ正確さがやや不満で、ミラーレスカメラを
買っただけですから、ともかく小型軽量が最優先、ストラップもできるだけ小型軽量なのが
欲しかったので、付属ネックストラップより薄くて幅も5mm短い今回ので充分かと・・・
ええ、もちろんアンカーが切れたり外れたりしなければ、のハナシですが・・・
