ジブリパークへ!!!画期的新説!!!

2024年04月14日

アウトドア折りたたみチェア

じつにひさしぶり!!!新アウトドア・グッズのご紹介であります


ええ、本日届いた・・・

P4145912




P4145915





P4145916




P4145917





P4145918

アウトドア折りたたみチェアであります
ま、「ヘリノックス・チェアの背もたれ無し版」といったところでしょうか・・・

某amaz○nにあった商品名は、
【最新型アウトドア椅子】 折りたたみ椅子 キャンプチェア 3wayマルチ機能 小型 コンパクト
超軽量 耐荷重100kg アルミ 携帯便利 BBQバーベキュー 焚き火 お釣り 登山 ハイキング (グリーン)

とりあえず取説にはアウトドア折りたたみチェアとあったので記事タイトルにしましたが、
ストア名はSOTCAR、販売元は彩江塩波多、メール先はLansionとなってて、ブランド名や
製造元はわかりませんでした・・・


スペックはこんな感じ

P4145928

日本語の取説もあり、作りもしっかりしてそうだし、フレームをまとめる布ゴムまで付いてて
喜んでるのですが、購入の決め手となったのが仕様にある「座面高34cm」とゆー部分


そう、わたくし過日のプチお花見など、お気楽なアウトドア宴会では・・・

P4115881



P4145923

こんなスツール(兼マガジンラック!!!)をはじめ、様々なコンパクトチェアを使ってたのですが、
例えばこのスツールの座面高は23cm、他のも似たような高さなので、最近は立ち座りするのが
ますますつらくなってたのでありますね

で、これなら・・・

P4145926

座面高が10cm以上高くなって立ち座りがはるかにラクになるはずであります

特にお花見宴会で出来上がった際に差は歴然となり、安心してさらに飲めるはず・・・

仕舞寸法32×10(実際は径8cmほどでした)、本体重量530g、静止耐荷重100kgつーのも、
座面裏にフレーム収納用メッシュがありクルクル巻いて両面ファスナーで止めるだけで収納袋不要
つーのも嬉しい限り・・・

つーことで・・・

P4145922

今回はどどんと2脚をまとめ買い!!! 
タイムセールでお安くなってたことだし



なので今後のお気楽アウトドア宴会では、

P4145925

座面の低いタイプには若くて元気な方?が座ることに・・・げひげひ




m98k at 16:34│Comments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック キャンプ・川下り | その他アウトドア

この記事へのコメント

1. Posted by 二日酔いの猫   2024年04月15日 12:01
4 た~いへんご無沙汰しておりますが、何とか生きております(笑)
早朝出勤が結構きつくて(5:30起き)、最近の変な気候にも振り回されて余裕がありません(>_<)

椅子とテーブルは私の装備でも結構悩むところで、高さのバランスや背もたれの有無&角度と携帯性なんかを考え出すときりがありませんね

以前の記事の自宅避難の基礎知識と防災用品大賞
※簡易浄水器があれば残り湯も使える
とありますが、何に使うのでしょう?
浄水器を通しても飲みたくはないですぅ
数時間放置した残り湯に沈んでいるものや濁り具合を見たら飲めませんよ

よく非常食の量を3食で計算してありますが、被災して3日位は2食+α程度しか喉を通らないと思いますよ
(人それぞれだとは思いますが・・・)
2. Posted by 98k   2024年04月15日 20:08
>二日酔いの猫さん
ご無事で何よりでした
早朝出勤・温暖化・異常気象対応などなど、ご苦労様です

高齢になるほど低い折りたたみ椅子は立ち座りが大変になってきます
室内でスクワット代わりに使ってますが、アウトドアでの泥酔使用は危険です

風呂の残り湯は浄水器の性能にもよるでしょうが、確かに飲用に抵抗のある人もおられるでしょうね
まあ、わたくしのように川下りで沈して下水の臭いのする水を何度も飲めば、抵抗はなくなりますが

被災して3日目ぐらいまで・・・
これはまさに被災経験者の実感でしょうね
でも1日3食の人が2食+αなら、1日5食の人は1日何食で備蓄計算すればいいのだろうか・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ジブリパークへ!!!画期的新説!!!