終活プレゼント
2025年03月03日
ブログ開設20周年!!!
本日2025年3月3日、
当ブログサイト「趣味の物置小屋98k」は、
おかげさまで開設20周年を迎えました!!!




そう、アニメ「ハウルの動く城」の劇場公開が2004年11月20日ですから、概ねその時期に
当サイトを開設していたのでありますね
(画像は昨年、愛知万博の跡地に現れたハウルの城とそのミニチュア

で、2005年はその愛知万博が開催された年で、2004年にはアテネ五輪もありましたが、
過去最多の台風上陸や新潟の中越地震、JR福知山線の脱線事故などもあって、わたくしも
けっこうバタバタしてた時期でした
正確な(ツッコミどころのない)文章を作って一般に公開する仕事も多かったので、仕事とは
まったく関係のない趣味の世界の匿名個人ブログサイトで思いつくまま、てきとーな文章を
書きなぐって公開したい!!!との思いもあって開設したかもです

で、記念すべき第1回記事はライト記事ではなく古いモデルガン記事でしたが、次の記事が
古いナショナルヘッドランプ、次が古いミニマグライト・・・と続いてます

アウトドア趣味などで手元に集まったモノたちの使い勝手などをブログ記事で公開すれば、
少しは皆さんのお役に立つかも・・・との思いもあったのですが、やがてモノ記録と行動記録
(キャンプ宴会記録とか

今では(すぐに忘れるようになった)自分の脳の外部メモリとして細々と更新している状況です

当初はアップできる画像が1記事につき1枚でしたが、それでも多くのコメントをいただき、
アクセス数も最盛期には1日に1000を超え、月に5万を超えることもあり、2014年5月頃には
ライブドア・ブログの4つ星ランク☆☆☆☆にランクイン!!!してました

まあ最近はアクセス数も最盛期の1/10以下になり1つ星ランクに落ちてますが・・・

でもまあ・・・
20周年つーのはさすがにひと区切りなので、今回は新企画を考えました!!!
名付けて・・・
ブログ開設20周年記念・終活プレゼント企画!!!
であります げひげひ

そう、これまで記事で紹介してきたモノや本などを今後は終活の一環として読者の皆さんに
どんどんプレゼントしていこうとゆー、ありがたい企画なのであります

あっ、そこの貴方っ、どーせガラクタばかりだろうと逃げないよーに!!!
方法は今後も検討しますが、とりあえず・・・
①本日、当サイトに新カテゴリ「終活プレゼント」を作成しました(この記事が第1号です)
⇒誰かに使ってもらいたいモノ、読んでもらいたい本、コレクションして欲しいモノや本を
今後はこのカテゴリで順次紹介(再紹介)していきます
②紹介(再紹介)したモノや本は原則として愛読者の皆さんにプレゼントしていきます
(ただし取りに来ていただける方か送料負担いただける方に限るつもりです)
③思い入れのあるモノや本なので(ガラクタも多いけど)欲しい理由はお訊ねするつもりです
(転売目的をどうするかは今後の検討課題です)
④ゆくゆくはこのカテゴリで紹介(再紹介)したモノや本に限らず、全カテゴリの過去記事で
紹介したモノや本も対象にしていくつもりです
(特に思い入れの強いモノや本をどうするかは今後の検討課題です)
⑤当面のやり取りの方法としては、
⇒まず当該記事のコメント欄に希望を投稿してもらい公開でやり取りする
⇒コメント欄で合意すればメッセージ欄(から非公開メール)でやり取りする
⇒受け渡し日時・場所や発送方法(送料など)をメールなどで詰めていく
といった感じで考えてますが、皆さんのご意見もお聞かせください
とりあえず今回は実家の本棚の前側(後ろ側にも一列あり)を紹介(一部は再紹介)・・・
もちろん本以外の
















初版本やサイン本、希少本もありますが、メルカリ出品などはめんどーなので・・・

(希望とは別に役立ちそうな寄贈先などもご教示いただければありがたいです)