カメラ
2024年10月01日
5万人の森で鷹の渡り観察?キャンプ宴会
とーとつですが・・・
奈良県五條市にある5万人の森公園で鷹の渡り観察?キャンプ宴会を楽しんできました!!!
奥に見える有料キャンプ施設はイノシシが出るとかで閉鎖中でしたが、駐車場やトイレは
24時間ずっと開放されてて無料で利用できるので、こちら側でひっそりと・・・
先週金曜日の午後3時、一番乗りで着いたわたくしは恒例により・・・
まずは一人で、ぷしゅ、んぐんぐんぐ、くはあ
で、一息ついてからカメラを取り出して上空を観察しました
そう、二年前にはこのあたりで1羽だけ「鷹の渡り」が撮れたのですが・・・
ちょうど諦めてレンズを300mm(600mm)から150mm(300mm)に交換した直後だったので、
今回こそリベンジじゃあ!!!つーことで、野鳥好きN家さんのお誘いに再び甘えた次第
(ちなみに前回ご一緒したwingさんは今回お仕事で参加できずでした)
ま、
結局、この日も観察できずじまいでしたが・・・
そんなこたあ、すでにどーでもよくなってて・・・
三々五々で集まってきたN家さんのキャンプ仲間と次々と乾杯・・・ひっく
飲まずに近くのスーパーへ買い出しに行ってたメンバーが戻ってくると・・・
てきぱきと本格宴会の準備がはじまりました
ま、わたくしはひたすらかぱかぱやってただけなんでしゅが・・・
で、皆さん車中泊の準備もいちおー終わったので・・・
ようやく全員で乾杯!!!
たまたま1名が写ってませんが、この日のメンバーは総勢8名でした
その後はひたすら・・・
鍋物や焼き物(もちろん直火はなし)なんぞをばくばく、各自が持ち寄ったビールをはじめ、
黒霧島や城陽酒造たれくち酒にシーバスリーガル(のペットに入れたブラックニッカクリア)
なんぞをごくごく、ひたすら愉快に食べ続け飲み続け喋り続けましたとさ・・・げふっ
(今回は大型真空ボトルに氷を入れて持参したのですが翌日撤収するまで溶けずに使えました)
で、さすがに3時から飲み続けてたわたくし、奇跡的にケシュアのポップアップテントを広げ、
ペグも打たず10時半には、ばったり倒れ込んでたようです(殆ど覚えてませんが)
皆さんは日付が変わる前後に就寝されたようですが、わたくしはきっかり3時間後に目覚め、
再び飲み直そうとしたのですが、きちんと片付けられてて酒もつまみも見当たりませんでした
そう、イノシシ(盗み飲み?)対策で就寝前にしっかり隠されてたんですね ううっ
仕方がないので畳んでくれてた椅子を出してきて、お茶やコーヒーでまったり・・・
で、中秋の名月と焚火を撮影したり・・・
自分のクーラーバッグから助六寿司なんぞを出してきて一人でばくばくしたり・・・
とかやってると、白み始めた6時前後には何人かが起き出してきました
で、パンやバナナや茹で卵やヨーグルトなどと、美味しいかもめコーヒーと不味い乳飲料の
健康的な朝食で、再びダベリながら鷹の渡りを待ち続けました
この日は朝から曇天で・・・
大きな渡りは観察することができませんでしたがN家さんによれば、三日前の水曜日には、
ここでも1300羽以上が集団で観察できたそうです
先週前半までの大雨で停滞していた東北や北陸や信州の鷹たちが、徐々に大集団になって、
ここからも九州・沖縄へと渡っていったようで、最終的にはフィリピンあたりまで渡るとか・・・
「なので今回は、まさに在庫一斉処分の直後でしたね あははは」
(火曜日や木曜日にも300~500羽が観察できたようで専門サイトでチェックされてました)
で、渡るのはハチクマなど特定の餌に頼る鷹だけで雑食性の鷹は四季常駐しており・・・
とか、お話を伺ってると「あっ、今ちょうど2羽が舞ってます、上の電線の上あたりです!!!」
で、慌てて何枚か(なんとか覚えた連写合成モードにして)ぱしゃぱしゃぱしゃ・・・
「あははは、やはり写ってませんでした」
「まあ、肉眼では殆ど見えない高度だし小型の鷹ですからねえ・・・
このスワロフスキーの10倍双眼鏡でも何とか観察できる程度です」
「うぐぐぐ」
と、オチがついたあたりで、いったん撤収することになりました
こちらが最近、N家さんが自作されたスバル・サンバー4WDキャンピング仕様車!!!
遮熱タイプやメッシュ窓付きのサイドタープを外し、ベッドをたたんで荷物を収納、
(ソファーにもなる折りたたみベッドはリサイクルショップで新品同様1000円だったとか!!!)
最後にポールのロックをパチパチと外してパタンとたためば・・・
たちまち農作業にも使える軽トラに早変わり・・・いいなあ
ちなみに細部にもこだわっておられて・・・
ジャーマン・グレーのボディカラーや都市迷彩やロゴなどもキマってました
と、この日が仕事で早めに帰宅された日本酒好き仲間に替わり、新調したニコン純正の
200mm-500mmズームを持って早朝から来られてた野鳥好き仲間と計8人8台で・・・
奈良県御所市にある「かもきみの湯」へ・・・
ぬるめで有馬の金泉のような天然温泉で各湯船も充実しており、まったり(し過ぎて)、
今回はわたくしが皆さんを待たせたようですが、揃ったのがちょうど昼前だったので、
8人で温泉施設内のレストランへ・・・
N家さんが注文した柿葉うどんと蕎麦の合い盛ざる&しらす丼など各種ミニ丼のセットや、
御所芋など郷土料理の御膳も魅力的だったのですが・・・
わたくしは今回どどんと豪華に・・・
支配人オススメ・手ごねハンバーグとハラミ・ステーキのセットをば
ハンバーグとステーキが別々のたっぷりソースも嬉しかったです ばくばくばく
と、昼食後にはN家さんと野鳥好きのお二人が5万人の森へ戻りリベンジ撮影、残りの6人は
そのまま帰宅することになり、1時過ぎには温泉の駐車場で解散しました
往路は大阪市内南部の自宅から一般道で1時間半ほどでしたが、復路は同じく一般道で
1時間ちょいでした 有料道路を使えば1時間以内で往復できるようでしゅが・・・
ちなみに当夜のN家さんらの報告によれば、やはり渡りは少なかったものの何羽かは確認、
さらに地付きサシバの幼鳥がすぐ近くの木にいて撮影できたとのことでした えがったね
まあ、わたくしが同行していたとしても撮れなかったでしょうが・・・どっとはらい
奈良県五條市にある5万人の森公園で鷹の渡り観察?キャンプ宴会を楽しんできました!!!
奥に見える有料キャンプ施設はイノシシが出るとかで閉鎖中でしたが、駐車場やトイレは
24時間ずっと開放されてて無料で利用できるので、こちら側でひっそりと・・・
先週金曜日の午後3時、一番乗りで着いたわたくしは恒例により・・・
まずは一人で、ぷしゅ、んぐんぐんぐ、くはあ
で、一息ついてからカメラを取り出して上空を観察しました
そう、二年前にはこのあたりで1羽だけ「鷹の渡り」が撮れたのですが・・・
ちょうど諦めてレンズを300mm(600mm)から150mm(300mm)に交換した直後だったので、
今回こそリベンジじゃあ!!!つーことで、野鳥好きN家さんのお誘いに再び甘えた次第
(ちなみに前回ご一緒したwingさんは今回お仕事で参加できずでした)
ま、
結局、この日も観察できずじまいでしたが・・・
そんなこたあ、すでにどーでもよくなってて・・・
三々五々で集まってきたN家さんのキャンプ仲間と次々と乾杯・・・ひっく
飲まずに近くのスーパーへ買い出しに行ってたメンバーが戻ってくると・・・
てきぱきと本格宴会の準備がはじまりました
ま、わたくしはひたすらかぱかぱやってただけなんでしゅが・・・
で、皆さん車中泊の準備もいちおー終わったので・・・
ようやく全員で乾杯!!!
たまたま1名が写ってませんが、この日のメンバーは総勢8名でした
その後はひたすら・・・
鍋物や焼き物(もちろん直火はなし)なんぞをばくばく、各自が持ち寄ったビールをはじめ、
黒霧島や城陽酒造たれくち酒にシーバスリーガル(のペットに入れたブラックニッカクリア)
なんぞをごくごく、ひたすら愉快に食べ続け飲み続け喋り続けましたとさ・・・げふっ
(今回は大型真空ボトルに氷を入れて持参したのですが翌日撤収するまで溶けずに使えました)
で、さすがに3時から飲み続けてたわたくし、奇跡的にケシュアのポップアップテントを広げ、
ペグも打たず10時半には、ばったり倒れ込んでたようです(殆ど覚えてませんが)
皆さんは日付が変わる前後に就寝されたようですが、わたくしはきっかり3時間後に目覚め、
再び飲み直そうとしたのですが、きちんと片付けられてて酒もつまみも見当たりませんでした
そう、イノシシ(盗み飲み?)対策で就寝前にしっかり隠されてたんですね ううっ
仕方がないので畳んでくれてた椅子を出してきて、お茶やコーヒーでまったり・・・
で、中秋の名月と焚火を撮影したり・・・
自分のクーラーバッグから助六寿司なんぞを出してきて一人でばくばくしたり・・・
とかやってると、白み始めた6時前後には何人かが起き出してきました
で、パンやバナナや茹で卵やヨーグルトなどと、美味しいかもめコーヒーと不味い乳飲料の
健康的な朝食で、再びダベリながら鷹の渡りを待ち続けました
この日は朝から曇天で・・・
大きな渡りは観察することができませんでしたがN家さんによれば、三日前の水曜日には、
ここでも1300羽以上が集団で観察できたそうです
先週前半までの大雨で停滞していた東北や北陸や信州の鷹たちが、徐々に大集団になって、
ここからも九州・沖縄へと渡っていったようで、最終的にはフィリピンあたりまで渡るとか・・・
「なので今回は、まさに在庫一斉処分の直後でしたね あははは」
(火曜日や木曜日にも300~500羽が観察できたようで専門サイトでチェックされてました)
で、渡るのはハチクマなど特定の餌に頼る鷹だけで雑食性の鷹は四季常駐しており・・・
とか、お話を伺ってると「あっ、今ちょうど2羽が舞ってます、上の電線の上あたりです!!!」
で、慌てて何枚か(なんとか覚えた連写合成モードにして)ぱしゃぱしゃぱしゃ・・・
「あははは、やはり写ってませんでした」
「まあ、肉眼では殆ど見えない高度だし小型の鷹ですからねえ・・・
このスワロフスキーの10倍双眼鏡でも何とか観察できる程度です」
「うぐぐぐ」
と、オチがついたあたりで、いったん撤収することになりました
こちらが最近、N家さんが自作されたスバル・サンバー4WDキャンピング仕様車!!!
遮熱タイプやメッシュ窓付きのサイドタープを外し、ベッドをたたんで荷物を収納、
(ソファーにもなる折りたたみベッドはリサイクルショップで新品同様1000円だったとか!!!)
最後にポールのロックをパチパチと外してパタンとたためば・・・
たちまち農作業にも使える軽トラに早変わり・・・いいなあ
ちなみに細部にもこだわっておられて・・・
ジャーマン・グレーのボディカラーや都市迷彩やロゴなどもキマってました
と、この日が仕事で早めに帰宅された日本酒好き仲間に替わり、新調したニコン純正の
200mm-500mmズームを持って早朝から来られてた野鳥好き仲間と計8人8台で・・・
奈良県御所市にある「かもきみの湯」へ・・・
ぬるめで有馬の金泉のような天然温泉で各湯船も充実しており、まったり(し過ぎて)、
今回はわたくしが皆さんを待たせたようですが、揃ったのがちょうど昼前だったので、
8人で温泉施設内のレストランへ・・・
N家さんが注文した柿葉うどんと蕎麦の合い盛ざる&しらす丼など各種ミニ丼のセットや、
御所芋など郷土料理の御膳も魅力的だったのですが・・・
わたくしは今回どどんと豪華に・・・
支配人オススメ・手ごねハンバーグとハラミ・ステーキのセットをば
ハンバーグとステーキが別々のたっぷりソースも嬉しかったです ばくばくばく
と、昼食後にはN家さんと野鳥好きのお二人が5万人の森へ戻りリベンジ撮影、残りの6人は
そのまま帰宅することになり、1時過ぎには温泉の駐車場で解散しました
往路は大阪市内南部の自宅から一般道で1時間半ほどでしたが、復路は同じく一般道で
1時間ちょいでした 有料道路を使えば1時間以内で往復できるようでしゅが・・・
ちなみに当夜のN家さんらの報告によれば、やはり渡りは少なかったものの何羽かは確認、
さらに地付きサシバの幼鳥がすぐ近くの木にいて撮影できたとのことでした えがったね
まあ、わたくしが同行していたとしても撮れなかったでしょうが・・・どっとはらい
2024年07月05日
戦場カメラマンのカメラって???
とーとつですが・・・
ホステリングマガジンvol.37/2024 Summer号の表紙であります
モデルは戦場カメラマンの渡部陽一氏なんですが・・・
戦場カメラマンのカメラって・・・
???
そりゃまあ戦場での耐衝撃性や耐候性などは高まるのでしょうが、これでは構図(画角)と
シャッターチャンス以外はカメラまかせのオート撮影になりますよね・・・
つーことは、わたくしと全く同じやないかっ!!!
そうか、どーせ軍艦部のダイヤルやボタン機能は(理解できず)使わないのだから・・・
これと同じようにわたくしのOM-D E-M5Ⅲも加工すれば・・・
わたくしも戦場カメラマンじゃあ!!! ぷつん
ホステリングマガジンvol.37/2024 Summer号の表紙であります
モデルは戦場カメラマンの渡部陽一氏なんですが・・・
戦場カメラマンのカメラって・・・
???
そりゃまあ戦場での耐衝撃性や耐候性などは高まるのでしょうが、これでは構図(画角)と
シャッターチャンス以外はカメラまかせのオート撮影になりますよね・・・
つーことは、わたくしと全く同じやないかっ!!!
そうか、どーせ軍艦部のダイヤルやボタン機能は(理解できず)使わないのだから・・・
これと同じようにわたくしのOM-D E-M5Ⅲも加工すれば・・・
わたくしも戦場カメラマンじゃあ!!! ぷつん
2024年03月10日
wingさん製ストラップリング!!!
とーとつですが・・・
わたくし、自分へのお年玉として買ったカメラ用ストラップとアンカーを愛用しています
ただ、カメラ本体に付属していたストラップ取付用リングは・・・
とーぜん規格に応じた平型ストラップ用で三角形なので、アンカーのラインを付けると、
アンカーが角に偏ってしまうのが以前から気になってました
安物アンカーにおまけで付いてた安物リングも・・・
三角形だったしカメラ本体を傷つけないためのプラ製ガードも付いてませんでした
で、wingさんが某SNSで自作の丸型リングを紹介されてたので・・・
「わたくしも前から気になってたので完成型ができたら2個ちょーだい!!!」
「さっそくのお買い上げありがとうございます
ピークデザインのアンカーはぶるじょわ御用達なので、こちらの商品も「ぶるじょわ価格」
になっております・・・むひひひ」
「どうせ、わたくしのアンカーは本家ピークデザイン製の1/10程度で買ったコピー品、
ま、水餃子1人前とプレモル1杯ぐらいが妥当やな・・・げひげひ」
「うぐぐぐ」
といったやり取りがあり、過日の探鳥会?後の満洲宴会にて・・・
「飲む前にwing製リングと交換しておいてね、ほれっ」
「ったく人使いの荒い・・・せめて取付工賃は別料金で・・・ぶつぶつ」
「おっ、プレモルがきましたよ・・・ぶつぶつ云ってないで早く作業を終えるように」
「うぐぐぐ」
と、入手経過に関する前置きが長くなりましたが・・・
wingさん製の丸型ストラップリングであります!!!
そう、この「丸型タイプのプラカバー付きリング」つーのがなかったのでありますね
市販の金属リングに削り出したプラ製カバーを付けて、何度も試行錯誤されてたようで、
プラの素材には滑りのよいものを厳選、カメラ本体に干渉しないよう工夫されたとか・・・
「98kさんは間違いなく乱暴に扱うので、それで無事なら頒布も考えようかと思ってます、
ええ、更なるぶるじょわ価格にして・・・むひひひ」
とのことでしたので、興味のある方はwingさんまでご連絡を・・・
ところで・・・
そーゆーことなら、わたくしは試作品のモニターつーことになるな・・・
次回宴会ではモニター料を要求して大量にご馳走してもらおうっと げひげひ
モニターP.S
約束どおり乱暴に扱ってますが今のところアンカーが切れたり傷ついたりはしてません
ま、プラカバーにもう少し丸みがあったほうが、ワイヤー芯のない安物アンカーのラインには、
より安心なような気もしますが、いかがでしょう?
追記です(wingさんのSNS投稿から抜粋)
わたくし、自分へのお年玉として買ったカメラ用ストラップとアンカーを愛用しています
ただ、カメラ本体に付属していたストラップ取付用リングは・・・
とーぜん規格に応じた平型ストラップ用で三角形なので、アンカーのラインを付けると、
アンカーが角に偏ってしまうのが以前から気になってました
安物アンカーにおまけで付いてた安物リングも・・・
三角形だったしカメラ本体を傷つけないためのプラ製ガードも付いてませんでした
で、wingさんが某SNSで自作の丸型リングを紹介されてたので・・・
「わたくしも前から気になってたので完成型ができたら2個ちょーだい!!!」
「さっそくのお買い上げありがとうございます
ピークデザインのアンカーはぶるじょわ御用達なので、こちらの商品も「ぶるじょわ価格」
になっております・・・むひひひ」
「どうせ、わたくしのアンカーは本家ピークデザイン製の1/10程度で買ったコピー品、
ま、水餃子1人前とプレモル1杯ぐらいが妥当やな・・・げひげひ」
「うぐぐぐ」
といったやり取りがあり、過日の探鳥会?後の満洲宴会にて・・・
「飲む前にwing製リングと交換しておいてね、ほれっ」
「ったく人使いの荒い・・・せめて取付工賃は別料金で・・・ぶつぶつ」
「おっ、プレモルがきましたよ・・・ぶつぶつ云ってないで早く作業を終えるように」
「うぐぐぐ」
と、入手経過に関する前置きが長くなりましたが・・・
wingさん製の丸型ストラップリングであります!!!
そう、この「丸型タイプのプラカバー付きリング」つーのがなかったのでありますね
市販の金属リングに削り出したプラ製カバーを付けて、何度も試行錯誤されてたようで、
プラの素材には滑りのよいものを厳選、カメラ本体に干渉しないよう工夫されたとか・・・
「98kさんは間違いなく乱暴に扱うので、それで無事なら頒布も考えようかと思ってます、
ええ、更なるぶるじょわ価格にして・・・むひひひ」
とのことでしたので、興味のある方はwingさんまでご連絡を・・・
ところで・・・
そーゆーことなら、わたくしは試作品のモニターつーことになるな・・・
次回宴会ではモニター料を要求して大量にご馳走してもらおうっと げひげひ
モニターP.S
約束どおり乱暴に扱ってますが今のところアンカーが切れたり傷ついたりはしてません
ま、プラカバーにもう少し丸みがあったほうが、ワイヤー芯のない安物アンカーのラインには、
より安心なような気もしますが、いかがでしょう?
追記です(wingさんのSNS投稿から抜粋)
・強度、信頼性はリングに依存なので良質なステンレスのもの探しています
良いものあれば教えて下さいませ 外形14mm辺りが良いかと思っております
良いものあれば教えて下さいませ 外形14mm辺りが良いかと思っております
・量産できれば面取りも含めて上質な仕上げを期待しておいてね
2022年07月01日
はじめてのテレビドラマ出演!!!
7月になったので、とーとつなご報告ですが・・・
わたくし、はじめてテレビドラマに出演します!!!
テレビ大阪開局40周年「名建築で昼食を 大阪編」 であります。
8月17日から毎週水曜日の深夜に(テレビ東京でも)放送予定の番組・・・
ええ、もちろんエキストラの一人だったんでしゅが・・・(^_^;
じつは野鳥愛好家である知人にエキストラ出演の依頼があり、たまたまロケ地に近かった、
わたくしにも声をかけて下さり、めでたくドラマ初出演!!!となった次第。
わたくしはべつに野鳥愛好家でもないのですが、ま、役柄つーことで・・・
4月下旬の撮影でしたが、SNS等での周知はテレビ大阪からの放送日発表以降にしてね、
とゆーお約束だったので、ようやく皆さんにも出演のお知らせを・・・(^_^;
で、もちろんドラマ上のハナシですが・・・
わたくしは遠くのカワセミさんを望遠レンズで撮影している野鳥愛好家の一人・・・
ちなみにこちらは近くの剥製さん・・・そう、わたくしにホンモノの撮影は・・・
ロケでは約4名が言われるままにカメラを構えてただけなんですが、さすがドラマの演出、
大型三脚にフルサイズ一眼と大口径レンズを構えた人から順に目立つ位置に配置されました。
ええ、わたくしはとーぜん、一番端っこの、一番目立たない位置に・・・
まあ一人だけ、怪しげなフレックカモのパーカーやモールスキン・シャツを着てましたから、
機材だけでなく衣装の点でも、隅に追いやられたのかも知れませんが・・・
はてさて、全6話のうち、わたくしは何話に登場するのか・・・
大阪の名建築でランチを食べるとゆードラマも、とても楽しみです
謝礼もロケ弁も出たことだし、これはこれでいい冥途土産に・・・げほげほ
(7月26日の追記です)
わたくしは第2話、第4話、第6話に登場するそうです。わくわく
わたくし、はじめてテレビドラマに出演します!!!
テレビ大阪開局40周年「名建築で昼食を 大阪編」 であります。
8月17日から毎週水曜日の深夜に(テレビ東京でも)放送予定の番組・・・
ええ、もちろんエキストラの一人だったんでしゅが・・・(^_^;
じつは野鳥愛好家である知人にエキストラ出演の依頼があり、たまたまロケ地に近かった、
わたくしにも声をかけて下さり、めでたくドラマ初出演!!!となった次第。
わたくしはべつに野鳥愛好家でもないのですが、ま、役柄つーことで・・・
4月下旬の撮影でしたが、SNS等での周知はテレビ大阪からの放送日発表以降にしてね、
とゆーお約束だったので、ようやく皆さんにも出演のお知らせを・・・(^_^;
で、もちろんドラマ上のハナシですが・・・
わたくしは遠くのカワセミさんを望遠レンズで撮影している野鳥愛好家の一人・・・
ちなみにこちらは近くの剥製さん・・・そう、わたくしにホンモノの撮影は・・・
ロケでは約4名が言われるままにカメラを構えてただけなんですが、さすがドラマの演出、
大型三脚にフルサイズ一眼と大口径レンズを構えた人から順に目立つ位置に配置されました。
ええ、わたくしはとーぜん、一番端っこの、一番目立たない位置に・・・
まあ一人だけ、怪しげなフレックカモのパーカーやモールスキン・シャツを着てましたから、
機材だけでなく衣装の点でも、隅に追いやられたのかも知れませんが・・・
はてさて、全6話のうち、わたくしは何話に登場するのか・・・
大阪の名建築でランチを食べるとゆードラマも、とても楽しみです
謝礼もロケ弁も出たことだし、これはこれでいい冥途土産に・・・げほげほ
(7月26日の追記です)
わたくしは第2話、第4話、第6話に登場するそうです。わくわく
2022年05月25日
日本の鳥の巣と卵427と・・・
とーとつですが、昨日5月24日・・・
大阪市立自然史博物館で6月19日まで開催されている特別展「日本の鳥の巣と卵427」
~小海途銀次郎 鳥の巣コレクションのすべて~を俳句好きの友人と観てきました。
早めに着いたわたくし、友人を待つ間にエントランス付近の野鳥を試し撮り・・・
わははは、ここの野鳥撮影に望遠レンズは不要・・・説明まで付いてるし・・・
と、二人揃ったところで二階のネイチャーホールへ・・・
受付でもらった会場マップ
営巣場所などで1から8までに分け、大ホールすべてを使った展示で・・・
なにせ・・・
168種427点に及ぶ日本最大規模のコレクションを自然史博物館に寄贈されたそうで、
今回の特別展ではそのすべてが展示されており、とても紹介しきれません・・・
まあ・・・
つーことだったので、ごく一部だけですがサクサクっとご紹介・・・
まずは入口にあった・・・
ミサゴさんの巣・・・ええ、大迫力でした。
オオセグロカモメさんの巣
カワセミさんの巣
ヤマセミさんの卵
コアジサシさんの巣
イカルチドリさんの巣
カンムリカイツブリさんの巣(剥製は幼鳥)
ハシブトガラスさんの巣
ビニールひもや針金ハンガーなども使ってますね・・・
マガモさんとカルガモさんの巣
ヨシゴイさんの巣
ヨシの中に巣を作るのね・・・
ブッポウソウさんとアオバズクさんの共用?巣箱
このように剥製のない展示には見事な写真が付いてて素人にも分かりやすかったです。
もちろん剥製のほうも・・・
なかなかの迫力でしたが・・・
今回記事では全427点のうち10点も紹介できませんでしたが、コレクションのすべてを
見ることができるのは、おそらく特別展の期間中のみ、興味のある方は必見です。
と、鳥の巣と卵を堪能したあとは隣接する長居植物園に入って・・・
木陰のベンチで休憩しつつ、パンケーキズームから新機軸の望遠ズームに換装して、
ホンモノの野鳥撮影に挑戦・・・
まあ、わたくしが見つけられるのはカラスさんやハトさんぐらい・・・
チョウチョさんはなかなか留まってくれないし・・・
ま、お花さんぐらいなら・・・
赤バラさん
白バラさん
卯の花(ウツギ)さん
卯の花の匂う垣根に、時鳥(ほととぎす)早も来鳴きて、忍び音もらす夏は来ぬ・・・
風呂上がりの同級生とすれ違って、思わず「ええ匂い、女の人の匂いや」と呟く・・・
そう、昔の絹石鹸CFの浴衣がけの女の子、美人でかわゆかったなあ・・・うるうる
話は変わって・・・
ムクドリさん?
おなじみのカワウさん・・・
デジタルテレコンで・・・
巣の中と、もう一羽が幼鳥???
やはりおなじみのサギさん
やはりデジタルテレコンで・・・
ぱたぱたぱた
対岸まで飛んでいったな・・・
やはりデジタルテレコンにして・・・
これだけ離れると、さすがに無理があるな・・・
とか、さんざん楽しんだあとは、とーぜん・・・ぎょうざの満州へ・・・
まずはプレモルとよだれ鶏で乾杯!!!
その後はスーパーチューハイなんぞで、ひたすらごくごく、ばくばく、ぺらぺら・・・
って、食べる前、飲む前に撮ればよいものを・・・
ま、
ラーメン大盛り無料期間中だったのは幸運でしたが・・・
と、この日もふらふらと自転車を押して無事に帰りましたとさ・・・どっとはらい
大阪市立自然史博物館で6月19日まで開催されている特別展「日本の鳥の巣と卵427」
~小海途銀次郎 鳥の巣コレクションのすべて~を俳句好きの友人と観てきました。
早めに着いたわたくし、友人を待つ間にエントランス付近の野鳥を試し撮り・・・
わははは、ここの野鳥撮影に望遠レンズは不要・・・説明まで付いてるし・・・
と、二人揃ったところで二階のネイチャーホールへ・・・
受付でもらった会場マップ
営巣場所などで1から8までに分け、大ホールすべてを使った展示で・・・
なにせ・・・
168種427点に及ぶ日本最大規模のコレクションを自然史博物館に寄贈されたそうで、
今回の特別展ではそのすべてが展示されており、とても紹介しきれません・・・
まあ・・・
つーことだったので、ごく一部だけですがサクサクっとご紹介・・・
まずは入口にあった・・・
ミサゴさんの巣・・・ええ、大迫力でした。
オオセグロカモメさんの巣
カワセミさんの巣
ヤマセミさんの卵
コアジサシさんの巣
イカルチドリさんの巣
カンムリカイツブリさんの巣(剥製は幼鳥)
ハシブトガラスさんの巣
ビニールひもや針金ハンガーなども使ってますね・・・
マガモさんとカルガモさんの巣
ヨシゴイさんの巣
ヨシの中に巣を作るのね・・・
ブッポウソウさんとアオバズクさんの共用?巣箱
このように剥製のない展示には見事な写真が付いてて素人にも分かりやすかったです。
もちろん剥製のほうも・・・
なかなかの迫力でしたが・・・
今回記事では全427点のうち10点も紹介できませんでしたが、コレクションのすべてを
見ることができるのは、おそらく特別展の期間中のみ、興味のある方は必見です。
と、鳥の巣と卵を堪能したあとは隣接する長居植物園に入って・・・
木陰のベンチで休憩しつつ、パンケーキズームから新機軸の望遠ズームに換装して、
ホンモノの野鳥撮影に挑戦・・・
まあ、わたくしが見つけられるのはカラスさんやハトさんぐらい・・・
チョウチョさんはなかなか留まってくれないし・・・
ま、お花さんぐらいなら・・・
赤バラさん
白バラさん
卯の花(ウツギ)さん
卯の花の匂う垣根に、時鳥(ほととぎす)早も来鳴きて、忍び音もらす夏は来ぬ・・・
風呂上がりの同級生とすれ違って、思わず「ええ匂い、女の人の匂いや」と呟く・・・
そう、昔の絹石鹸CFの浴衣がけの女の子、美人でかわゆかったなあ・・・うるうる
話は変わって・・・
ムクドリさん?
おなじみのカワウさん・・・
デジタルテレコンで・・・
巣の中と、もう一羽が幼鳥???
やはりおなじみのサギさん
やはりデジタルテレコンで・・・
ぱたぱたぱた
対岸まで飛んでいったな・・・
やはりデジタルテレコンにして・・・
これだけ離れると、さすがに無理があるな・・・
とか、さんざん楽しんだあとは、とーぜん・・・ぎょうざの満州へ・・・
まずはプレモルとよだれ鶏で乾杯!!!
その後はスーパーチューハイなんぞで、ひたすらごくごく、ばくばく、ぺらぺら・・・
って、食べる前、飲む前に撮ればよいものを・・・
ま、
ラーメン大盛り無料期間中だったのは幸運でしたが・・・
と、この日もふらふらと自転車を押して無事に帰りましたとさ・・・どっとはらい