カヤック

2011年06月22日

2011モンゴル紀行その6

さて、モンゴルの歌や踊りを堪能した3日目の夕食は、ウランバートル市内の韓国系のバイキングレストラン・・・

5年前にはじめて来た時には、市内一日観光を抜け出して、陸軍の射撃場でAKMなどを撃ちまくってたので、
その日の昼食会場だったこのレストランには行けず、今回楽しみにしていたのですが・・・

まあ、おいしい白菜キムチとわかめスープとご飯があったぐらいで、あとはふつーの洋食バイキングでした・・・

で、10時前にはホテルに戻り、外国では珍しいホテル内の「サウナ付き大浴場」で入浴しました。





この日のホテルの部屋割、空き部屋の都合からでしょうか、わたくしはなんと・・・

RIMG5165

3室続きの部屋に一人、とゆー、なんともぶるじょわな状況に・・・

手前が書斎、真ん中がリビング、奥がツインのベッドルーム・・・

めったにこんな部屋を独占できることはないので、キャンプ宴会で残ったカティサークとミックスナッツをだしてきて、
あっちの部屋で一杯、こっちの部屋でまた一杯と、ご機嫌でやってたのですが、ちょうど11時ごろに・・・








とーとつに全館停電!!





非常用照明もなく、いきなり真っ暗になり、手探りで窓のカーテンをあけると、向かいのアパートも全館停電のようで、
ウランバートルでも停電は珍しいのでしょうか、何人かの住民が、強力ライト型の懐中電灯を片手に、
不安そうに外に出てきてましたが、道路を隔てた反対側のアパートは点灯しており、極めて一部地域の停電のようでした。








「仕方がないなあ・・・へっへっへ」



と・・・なんとなく、うれしくなったりして・・・






まずは貴重品とともにいつも手元に置いている、wingさんからいただいた高輝度LED換装済キーホルダーライトを点灯、
ほんとはこれだけでも、身の回りを整理して脱出などに備えるには充分なのですが・・・

FENIXのMC-10を首からかけ、Higuさんからいただいた電球色CREE換装済LD-10特製ディフューザーキャップ付き!
を、居間のテーブルにどんと立てて、引き続き一人宴会を楽しむことにしました。

「わははは、風情があるなあ・・・これ一つで居間は充分明るいし・・・おっと、冷蔵庫のビールもぬるくならないうちに・・・」

とかやってると、廊下を隔てた向かいの部屋から大声の会話が聞こえ、しばらくしてドアを開く音が・・・

で、こちらもドアを開けてみると、モンゴルのご夫婦のようで、ちゃんと服をきて出て行こうとされてたようです。

「サイバンノー・・・あっ、あーゆー、おっけい???」と、あとのモンゴル語が続かなかったのですが・・・

階段方向をディフューザーレンズを跳ね上げてハイにしたMC-10で照らしてあげると、おおっ、と一瞬驚いて笑顔になり、
たぶん「バイルラー(ありがとう)」といわれたと思うのですが、よく聞き取れませんでした。

で、ふたたび居間に戻り、「ま、これ以上は飲まずに寝た方がいいな・・・」と、いつでも外に出られるように荷物をまとめ、
枕もとにライトをならべて、ようやく横になったところで・・・一斉に灯りが点きました・・・・

この間、一時間もないくらいでしたが・・・テレビも再びついたし、仕方がないので・・・一人宴会を再開したとゆー次第・・・




で、翌朝はとーぜん二日酔い、ウランバートルでも高度は1300m以上ありますから、けっこう廻るのであります・・・

といいつつ、朝食バイキングはしっかりと食べ、この日の午前中は日本人墓地に参拝であります。


ウランバール近郊で立ち入り可能な日本人墓地は2箇所あるそうですが、そのうちのダンバダルジャー墓地に向かいます。

RIMG5166

ちょうど朝の通勤・通学時間で、市内中心部に向かう反対車線では、あちこちでバス待ち客が見られましたが、
特にバス停の表示のないところもあったのですが、これは一体、何を待っているのか・・・

ちなみにウランバートルでは、正規のタクシーより白タクのほうがはるかに多いそうです。














RIMG5169

で、こちらがダンバダルジャー墓地、三角の明かり取りのある建物は博物館であります。












博物館内の様子・・・

RIMG5177


RIMG5178


RIMG5179


















博物館を過ぎ、この広場をさらに登ったところが慰霊碑であります。

RIMG5182





















RIMG5183

みんなで線香を捧げ、合掌します。
ほぼ全員が数珠を持参、様々な宗派の読経の声が一斉に聞こえてきたのはさすがでした。


モンゴルでは約2万人の日本人将兵が戦後、ソ連軍によって強制労働に従事させられ、うち約2000名が、
再び生きて日本に帰ることなく、モンゴルの土になったといわれています。

日本の方向を指し示すプレートを見ていると、わたくし、不覚にも涙がこみ上げてきました。










RIMG5188


RIMG5186


RIMG5187


RIMG5195


RIMG5194






諸士よ、祖国日本は、

見事に復興しました。

モンゴルに安らかに眠って下さい。

昭和41年8月20日の日付が入った、このような碑文もありました・・・














RIMG5197

ゲートの横には、花りんごが咲いていました。

ちなみに、日本モンゴル親善協会では、ここに桜を植林する計画があるそうで、今回のイベントに合わせて、
桜ご専門の樹木医さんも日本から来られてました。








さて、この日の午後がいよいよ子どもたちとの植林イベントの本番、空港道路の植林地へ向かうのですが、
ウランバートル市内に戻ってレストランで昼食をとる余裕はなく、テレルジから流れる川の河原で日本食のお弁当であります。

RIMG5202




RIMG5201




RIMG5203












で、反対側(上流側)を見ると・・・







RIMG5198



RIMG5199


おおっ、やってる、やってる!

わたくし、モンゴルで川下りとゆーかダッキーとゆーかカヤックとゆーか、そもそもフネ自体を見たのはこれがはじめて・・・




いそいでお弁当をかき込んで、様子を見に行ったのですが・・・






RIMG5207




RIMG5205


訊けばインターナショナルスクールで集まった世界の若者たち、日本人もいて(阪神タイガースキャップの青年ではなく反対側)
テレルジから4日間かけてウランバートルまで下ってきたそうで、どこまで行くのか、と訊いたら、あと3日間で行けるとこまで、
とのことでした。この川はバイカル湖に注ぐのですが、無事に河口まで下れたのでしょうか・・・







RIMG5206

彼らも昼食を終え、出発であります。いいなあ・・・ダッキーもわたくしのより、いいのに乗ってるし・・・














RIMG5212



RIMG5213



RIMG5214

「ボン・ボヤージュ! 良い川下りを! 良いキャンプを!  HAVE A NICE TRIP!!!」と、あらん限りの声で見送りました。







さて、昼食後には空港道路まで行って、いよいよ子どもたちとの植林イベントであります。





(次号に続きます。)



m98k at 00:22|PermalinkComments(2)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2009年09月08日

日本の川地図101

(期間限定のお知らせ)
2009秋季熊野キャンプOFF会へのお誘い記事はこちら、講演会とボルネオ植林ツアーのお誘い記事はこちらです。にっこり




久しぶりの休日、朝からめずらしく片づけをしていたうちの奥様、とーとつに、

「あなたの本棚、整理しなさい。今すぐ、きっぱりと」

「きっぱりと、って・・・わたくしの本棚は、ここひとつだけやないかっ、
あとのは全部、あんたの絵本ばっかりやないかっ、
食卓にも床にも、絵本や楽器が山積みになってるし、ぶつぶつ・・・」

「食卓の絵本とかを片づけてたら、こっちの本棚に入らなくなってきたの、
特別にそれも使ってあげるから、今すぐ明け渡しなさい。」

「そ、そんな・・・急に言われても・・・」

「じゃあ、わたしが勝手に処分してもいいのね・・・ふっふっふ」

「そっ、それは困る・・・」

「じゃあ、これからも食卓で食事できなくてもいいのね・・・ふふふふ」

「そっ、それも困る・・・」



とゆーよーな、不条理な心温まる夫婦の会話がありまして・・・悲しい



自宅にある本を整理させられしました。



このカテゴリでは、実家にあった独身時代の愛読書を中心に紹介してきましたが、
今回は整理させられついでに、自宅にあった愛読書を紹介します。







じゃーん
e02d80da.jpg



「日本の川地図101」であります。


a01991a5.jpg
なかなかかわゆい表紙絵、とゆーか表紙ジオラマ、とゆーか・・・ラブ


奥付けを見ると、1991年8月10日、小学館発行となっております。
もちろんわたくし、初版を購入しております。うふっ







で、まさにタイトルどおり・・・
cd79972e.jpg

b1f46d0c.jpg

日本中の101の河川が紹介されております。

ただまあ、この本については発売当初から、地図が不正確だとか不親切だとか、
二人の著者によって書かれており、川のグレード(難易度)が主観的だとか、
めったに下れないような川が入ってるとか、もっとポピュラーな川が抜けているとか、
いろいろと批判されていたような記憶があります。

著者も本文で書いておられましたが、川のグレードなんて、季節や水量で変わりますし、
この本は、山歩きでいえばあくまでアプローチのためのガイドブックでしょう。
地図もあくまで概念図で、その区間の5万分の1地形図の名称もきちんと書かれてました。
概念図だけで、初めての山に単独で登ろうとする登山者のほうが悪いわけで、
わたくしは当時、これを見ては夢を膨らませ、地形図を買ったりして楽しんでました。

この本が発売された頃は、一時的に川下りが爆発的なブームとなった時期で、
新品のファルトボートに乗った初心者を、あちこちの川で見かけましたし、
(ま、わたくしもあまりえらそうなことはいえないのですが・・・)
この本だけを頼りに下って、ひどい目にあった連中もいたのでしょうね。

いずれにしても、地方のカヌークラブが細々と出してた手作りの川地図しかなかった時代、
まさに画期的な一冊だったと記憶しています。


で、今回あらためて、これら101河川のページをパラパラと繰ってみたのですが、
さすがに近畿の川は殆ど下っており、あとは、中国、四国の川で、せいぜい半分ぐらい、
それ以外の地域となると、数えるほどしか下ってませんでしたねえ・・・

いやあ、まだまだ日本は広い・・・
ま、老後は残りの川を旅して河原でキャンプ、食べ物やライトの電池がなくなったら、
全国のライトマニアのお宅にお邪魔してですね・・・

あっ、これらの川沿いにお住まいの方はぜひご一報を・・・げひひひひラブ











at 00:28|PermalinkComments(6)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年09月14日

メリディアンキャンプ?その3

(期間限定のお願い)
アマゾン植林・苗木代公募記事はこちらです。 引き続き、みなさんのご協力をお願いします。



前回記事、前々回記事からの続きであります。


結局、土曜の夜は、ちびちびと飲んでたわたくしと川端さんの奥様、
子どもを寝かせてからテントをでてきた、川端さんとワンテンママさん、の計四人で、
まったりと大人の週末を過ごしたのでありました。

あっ、wingさんは、娘さんに寝かしつけられて、そのまま朝まで・・・寝る



で、翌朝、やうやう白くなりゆく山際・・・の頃・・・
メッシュだけで開放してあるわたくしのテントの中にコーヒーの香りが・・・

「くんくん、まだ眠たいけど朝のコーヒーも飲みたいな・・・」

と起きてみると、すでに川端さんがコーヒーを淹れておられました。

wingさんも、めずらしく早く起きだし・・・
(そりゃあ、真っ先に寝かしつけられてたもんなあ・・・)

みんなでまったりとモーニングコーヒーなんぞを・・・
(そりゃあ、一泊二日だから、もうモーニングビール飲めないもんなあ・・・)



「そうそう、今度はこれでお湯を沸かしましょう。」

と、wingさんが出してこられたのが・・・
77307367.jpg
そう、二日酔いの猫さんの最新型アルコールバーナーなのであります。
ちなみに後に見えるのは、川端さんのプリムスP-153と高級クッカー・・・


外側のプレヒートに、少々時間を要しましたが、いったんノズルからのガスが燃焼すると、
あとは結構強い火力でお湯を沸かせました。いやあ、すごいものであります。




「それではわたくしも・・・ま、今つくってみたんですが・・・」と、器用な川端さん・・・
214a017a.jpg

「アルミ缶をマルチツールで切って二重にしただけ、これでも原理は同じなんですよ」

で、ちと効率は悪いけど非常用には使える、とゆー実験結果でありました。
ま、わたくしがやれば、指を血だらけにするだけなんでしょうが・・・悲しい

ちなみにわたくし、前夜にバーナーにでも触れたのでしょう、左手の甲の皮が抉れており、
この消毒用エタノールを本来の用途で使ったとゆー次第・・・にっこり


さて、ハムサンド、フルーツサンドの朝食がおわると、また川遊びであります。

e74784a0.jpg

「うーむ、次回こそ娘を置いて、代わりにカヤックを持って来よう。」と、

うらめしげに、瀬で遊ぶダガーを見つめるwingさんとワンテンママさん・・・

たしか、wingさんはファルトボートのトランパー、
ワンテンママさんはこのダガーを持ってたはず・・・にっこり



で、このダガー乗りのおじさん、かなりのベテランインストラクターのようで、
それまでずっと初心者を指導していたのですが・・・
547d840e.jpg
「お嬢ちゃん、乗ってみるかい。」とwingさんの娘さんをナンパ・・・にっこり


「わーい、乗る乗る」と、すぐにナンパされてしまった、wing娘さん・・・
4005a7da.jpg



「わーい、わたしもわたしも」と、引き続いて川端さんの上の娘さんも・・・
be32f0ac.jpg
こらこら、乗せてもらえないからって、石を投げるんじゃないっ怒る


じつのところ、このぐらいの年頃の子どもなら、万一沈しても、
PFD(ライフジャケット)さえ装着していればまず大丈夫、
川端さんの下の娘さんやワンテン令嬢ぐらいちっちゃくなると、乗せるのはちと危険、
逆に、これ以上おっきいと、スターンが沈みすぎて航行できないのであります。



49322a68.jpg

0b1e3bb8.jpg
うーむ、さすがはベテランインストラクター、なかなかのパドルさばきであります。
子どもの脚が水中にあるので、かなりの抵抗になるのですが、うまくコントロールしてますね。
わたくしも安全な静水(ブルーウォーター)で、よく子どもを乗せましたが、
ふつうに漕ぐだけでも、すぐに水の抵抗でぐったりとなってました・・・困った


だから、じょしこーせいの君たちは、早い流れでは乗せてもらえないのだよ。



437eb2c6.jpg

だから、石を投げるんじゃないっつーのショック



おしまい


哀しいP.S.
今回のメリディアンキャンプ記事は、これでおしまいであります。
いつもなら、九月から十一月の連休のあいだに、数回は二泊三日のキャンプを予定するのですが、
今年は休日出勤の予定やらが目白押しで・・・ううっ
目途が立つのがいつになるのかさえ、わからない状況ですが、
かならず、このサイトで秋のキャンプのお誘い記事をアップしますので、
みなさん、わたくしを見捨てて、内緒で行ったりしないでね。ぐすん悲しい



お礼のP.S.
今回キャンプは、ガーバーメリディアンといい、自作アルコールバーナーといい、
二日酔いの猫さん提供グッズで、ずいぶん楽しませていただきました。
wingさん、川端さんともども、あらためて厚く御礼申し上げます。
んで、また次回を楽しみにしておりますので・・・げひげひチュー










at 23:40|PermalinkComments(9)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年09月10日

メリディアンキャンプ?その1

(期間限定のお願い)
アマゾン植林・苗木代公募記事はこちらです。 引き続き、みなさんのご協力をお願いします。





土日でキャンプ行ってきましたぁにっこり

で、日曜の夜は、睡眠不足でばたんきゅー、月曜火曜はお仕事や飲み会の深夜帰宅でばたんきゅー、
水曜になってようやく、てきとー画像による、とりあえずのご報告であります。




現地到着は昼前、さっそくはじめて使用するワンタッチキャノピーなるものを設営。
fd2528df.jpg
ほんとにワンタッチでしゃこしゃこ開くだけなんですねえ。
天頂部から風が抜けるようになっていて、いちおーの突風対策もされています。




で、とりあえず・・・むひひひ
990a5344.jpg





我が家にホームステイしているタイからの留学生と、うれしいことに残念なことに、
来れなくなった奥様のかわりに参加してもらった、同じタイからの留学生仲間
88e2057a.jpg
じょしこーせい二人と昼食宴会であります。ラブ





麦とホップ三本目になる頃には、川端さん一家も、ワンテンママさんとその娘さんも到着、
da70b90d.jpg

みんなで乾杯っ乾杯・・・って、川端さん、いつの間にスキンヘッドに・・・ショック


「それにしても、wingさん遅いですね。道に迷ったんでしょうか。」

「まさかぁ、国道ばっかしで、しかも一本道ですよ。」

「そうですよね、サルでもわかるキャンプ場として有名ですもんね、ここは。」

とかいってると、wingさんからメールが・・・



「道迷った」




で、ちょっと遅れて・・・にっこり  wingさんと娘さんも無事到着・・・
ae08d791.jpg
ワンテンママさんちのタープも追加して、大宴会場の完成・・・


総勢11名、うち男性はわたくしとwingさん、川端さんの3名のみ、残りの8名は、
美女びっくりと美少女びっくりばかりとゆー、素晴らしいキャンプになったのであります。




で、心配していた雨もなく、みんなで川へ水遊びに・・・
427b396e.jpg




ちょうど、ラフティング教室の午後の部が、スタートするところでした。
77be419c.jpg
「今度は娘を旦那に預けて、カヤックを持って来よう。」と、
うらめしげに水面を見つめる、ハードバイカー、ハードカヤッカーのワンテンママさん。
そんな母親の気持ちを知ってか知らずか、そっぽを向くワンテン令嬢・・・

ううっ、やはりわたくしも、ダッキーを持ってくるべきだったな・・・悲しい


まあ結局、全員ずぶ濡れになり、管理棟のお風呂に行ったんですが、
女湯は沸いてたものの、男湯はまだ冷たく、温かくなるまで浸っていたわたくし、
そのまま寝てしまい、川で溺れず、浴槽で溺れそうに・・・ドクロ





で、いよいよ夕暮れであります・・・
a3912965.jpg
奥から順に、炭火焼き肉に、本場トムヤムクン鍋に、焼き鳥・・・
ちなみに左下の留学生が装着してるのは、cinqさんからいただいたプリムスプライムライトであります。


わははは、しあわせじゃあ・・・

しっかし、美女と美少女軍団の、よくしゃべること、遊ぶこと、食べること・・・

その後、男性三人はひたすら料理の補充と、飲み物のお給仕であります。ひいひい


で、ようやくひと段落して、三人で記念撮影・・・
7f322d26.jpg
そう、こちらの記事で紹介した、二日酔いの猫さんからのガーバーメリディアンを装着して・・・

メリディアン三兄弟びっくりびっくりびっくり

うーむ、どう見ても怪しいな・・・困った


わたくしは緑、wingさんは赤、川端さんはメインの1wLuxeonにセットしたのですが、
明るさのバランスを考えて、メインを下に向けているのはさすがであります。


ちなみに、左に吊るしてあるのは、今回デビューのEX-777XPであります。
やはりカバーを外して、このように上から吊るすのが正解でした。
夕暮れから、わたくしがおしっこに起きた四時頃まで、10時間ほど点灯していたのですが、
光量はほとんど変わりませんでした。いやあ、これなら実用性は充分であります。


んで、お二人のアップ画像なんぞも・・・
34016813.jpg


うーむ、ますます怪しいな・・・困った

おっと、画像が倫理コードに・・・もとい枚数制限に・・・

次号に続きます。





at 22:55|PermalinkComments(11)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2008年05月15日

08・GW熊野キャンプその4

前々回記事、熊野キャンプ、川下り編の続きであります。


パドルストロークのタイミングもぴったりの、wingさんと109K4さん
1d8779c5.jpg
二人艇では、後席のパドラーが、前席のパドラーにタイミングをあわせて、
パドルを流れに入れるのですが、お二人とも経験者なのでキマってますね。

いっぽう、わたくしの艇の前席パドラーは、画像を撮るだけで・・・がるるる怒る

この日(五月四日)の午前中は、晴れたり曇ったりでしたが、やはり川下りは、
スコーンと晴れてくれると気分がいいですね。



川を下って行くと、フジとツツジがあちこちに咲いていました。
f3949318.jpg
フジであります。



291ab2fb.jpg
ツツジであります。



3e3b508b.jpg
フジとツツジであります。にっこり



ゴールデンウィークとはいえ、ともかく観光ジェット船が多かったです。
07671410.jpg



上陸しても・・・
5ea36e1a.jpg




ようやく、我々のキャンプサイトが見えてきました。やっと到着であります。
aa501bfb.jpg




てきぱきとフネを担ぎあげるwingさんと109K4さん
64d9161b.jpg




上陸しても、撮ってばかりでフネを運ぼうとしない奥様、が撮った98kさん
d94885cc.jpg
ちょうど中央が、河原から見た、我々のテントサイトであります。



6ab2e9c6.jpg
反対側から見た、我々のテントサイトであります。
ちなみに左のタープの奥に見えるのは、剣鉈コレクターさんが昨年新調した、
小川テントのティエラ5EXで、たしか150k以上するはず・・・ショック
わたくしのテントが10張りは買えるやないかっ・・・ううっ


と、ともかく、ビールじゃ、昼めしじゃあジョッキ料理





at 00:32|PermalinkComments(10)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック