ディフューザー

2018年07月14日

キャンピング・ライトを!!!

ええ、今回は・・・

キャンピング・ライト、しかもウルトラ・ポータブル!!!のご紹介であります。



じゃーん

DSCN9605

しっかりと、そう書いてあります。




で、さっそく開けてみると・・・

DSCN9607

おなじみNITECOREの製品なんですが、これは今回まで知りませんでした。




DSCN9608






DSCN9612

テールのねじ込みでオン、さらに素早く回すことで三段階に調光し、最大では135 lm!!!


で、このライトの特徴なんですが・・・


テールと本体の間にあるリングをリップスティックのようにぐりぐり回していくと・・・

DSCN9613

にゅるにゅると伸びてきて、明るいランタンとしても使えるのでありますね。

まさにキャンピング・ライト!!!、しかもテール部分がマグネット式で、あちこちに固定できます。



いやあ、じつによさげなものを・・・いただきました・・・

そう、じつはこれ、川端さんからのいただきものだったのでありますね・・・

ほんと、いつもありがとね!!!

と、恒例により・・・


御礼は言葉だけにとどめて・・・


さりげにスペックとかの紹介であります・・・

DSCN9609




DSCN9610



DSCN9611

L⇒M⇒Hに加えてビーコン・モードもあるんですね。
クルマのルーフとかにマグネット固定しておけば、夜間のいい目印になりそうです。

単三電池1本で小型軽量のわりに明るく、明るさとランタイムのバランスもなかなかのもの・・・
なにせ、にゅるにゅる伸びてランタンにもなり、ディフューザー不要とゆーギミックが面白いです。

いやあ、これだから・・・

オフ会と称して集まるのが楽しみなんですよね!!! げひげひ

川端さん、これからもお付き合いのほど、何卒よろしくです。へらへら



m98k at 00:14|PermalinkComments(4) mixiチェック

2013年12月18日

星空?からのいただきもの

(当サイトの過去記事を画像付きで一覧できる「HISTORY VIEW」はこちらです。)



えーっ、今回は星空?からのいただきものであります。

そう、過日の星空キャンプ???で、みなさんから巻き上げたいただいた貴重な品々のご紹介であります。


まずはHiguさんからいただいた・・・

DSCN1402

オール樹脂製のランタンライト・・・右は大きさ比較用のARC-AAAとビクトリノックス・クラッシック。

ヘッド部分は上記リンク記事でもご紹介したとおりモジュールになっており、ボディ部分はSUREなんとかの、
E-なんとかとゆーモデルと互換性がある・・・らしい・・・って、これだけでは何のことやら分かりませんね・・・

とーぜんHiguさん製のオリジナルで、頒布もされてるようなんですが、なにせ当夜は出来上がってたもので・・・

Higuさん、お手数ですがコメント欄でモデル名や互換性などの解説をお願いします。ぺこぺこ
(12/19追記です。さっそくHiguさんから解説コメントをいただきました。この記事のコメント欄をご覧ください。
ちなみに市販モデルは、「H2T」で検索すると、あちこちの通販サイトで入手することができます。)




で、点灯してみると・・・

DSCN1403

以前、ヘッド部分に装着するオリジナルのディフューザーをHiguさんからいただいたことがありますが、
こちらはヘッドそのものがディフューザーとゆーか、ランタン仕様になってるんですねえ・・・




オートモードでは白く見えますが実際は暖かい電球色、カメラを料理モードにして調整すると・・・

DSCN1405

だいたい見た目はこんな感じで、キャンプのテーブルランタンにもぴったりです!!!

ちなみに「使い古しのCR-123を入れてますが、新品ならかなり明るく、しかも長時間点灯し続けます。」とのこと。

リチウム電池仕様のため寒冷地用・非常用にもいいし、樹脂製は軽くて寒い時でも手に貼りつきません。




で、こちら・・・

DSCN1406

キーライトのLEDを入れ替えたMOD作品・・・だったはずです・・・こちらも解説をお願いしますね。ぺこぺこ

「ま、こんなのは、みなさんすでにお持ちかも知れませんが・・・」とおっしゃってましたが・・・




DSCN1409

見た目はこんな感じの光で、やはり暖かみがあって雰囲気がありますねえ・・・





さらにこちら・・・

DSCN1410



DSCN1411

「ただのエマージェンシー・シートです。」とのことですが、130×210サイズで重量わずかに50g、
わたくしのオリーブドラブのやつが75gですから、その2/3の重量、わたくし、まともなやつが欲しかったので、
こちらもありがたいいただきものなのであります。





さらに・・・

DSCN1412

じつはこちら、今年2月の耐寒照射OFF会の際にHiguさんからいただいたストリームライトのナノライトですが、
「これをwingさんに渡しておくと、きっといいことがありますよ。ひひひ」とゆーHiguさんの御宣託を受けた途端、
全員がwingさんに放り投げ、色指定なんぞをしていたとゆーシロモノであります。





その後、わたくしの手元に還ってきた時には・・・

DSCN1413

とーぜん、こんな色合いのLEDが仕込まれており、今回キャンプに持って行ったとゆー次第。




いやあ、ほんとに貴重な作品の数々を、わたくしのような者にまでご下賜くださいまして・・・ありがとねっ!!!




いっぽう、川端さんからも、いちばん上のリンク記事で紹介した糧食・飲料以外にも、こんなものも・・・

DSCN1415

右は大きさ比較用のARC-AAAとビクトリノックスのクラッシック、重さは上記のシートとほぼ同じ・・・









DSCN1416

いやあ、最近トイレが近くなっているわたくしを気遣っていただきありがとねっ・・・って、そーいや・・・

「こんなのも緊急持ち出しキットの中に入れてるんですよ。」とか、みなさんに紹介されてたときに、

「おっ、便利なものがあるやないかっ、今夜テントからおしっこに出るのが面倒なので、それちょーだいっ!!!」

とか、わたくしがおねだりしたんだったかな・・・でも当日使った記憶はないな・・・どうしたんだろな・・・
そーいや翌朝、シュラフがずいぶん重くなってたよーな気も・・・がははは





さらに、こんなのもいただきました。

DSCN1418

左は大きさ比較用の、TOMOさんからいただいたジッポーライター・・・

そう、ジッポー用の携帯式燃料なのであります。

川端さんは実際に当日、ジッポーのカイロ用に使っておられましたが、ちょうど1回分の使い切りサイズ、
レギュラーサイズのライターなら、2本で満タンになるんですね・・・

フリントの予備は本体に入れてますが、燃料の予備までは持ちませんから、これはありがたいですね。

喫煙者ならアウトドアに出かける時は常に満タンにするでしょうが、非常用に携帯されてる方にとっては、
常に満タンにすることはないでしょうし、カイロのように使う時だけ充填する、といった際にも便利ですね。




DSCN1419

うーむ、この開け方はしっかり覚えておかないと・・・







川端さんからは、さらにさらにこんなのも・・・

DSCN1420

イカリヤ元町店に行かれた際のお土産なんですね。じゅるじゅる






さっそく開けてみると・・・

DSCN1421

こんなステッカーと・・・







DSCN1422

こんなクリップ式のホイッスルが・・・








DSCN1423

おおっ、モールス式の緊急遭難信号も・・・Save Our Ship  Save Our Soul・・・万国共通のお約束ですねえ

これを吹いたら、必ず助けが来てくれるのね・・・

サケガキレタ サケモッテコイは、SGK SMKか・・・こっちは国内専用やな・・・



とゆー次第で・・・何のことやらわからなくなりましたが・・・


今回はwingさんやred-bicycle(赤チャリ)さんからも、いろんな飲み物やつまみをいただいたし、
ほんとにみなさん、ありがとうございました。

いやあ、やはりOFF会はいいですねえ・・・次は何をいただけるか・・・もとい、次はいつにしましょうか?わくわく






m98k at 02:04|PermalinkComments(5)TrackBack(0) mixiチェック

2012年12月15日

ディフューザーとノートブック

前回記事の航空総軍指揮所?OFF会で、red-bicycle(赤チャリ)さんから、こんなものをいただきました。




じゃーん

RIMG14592





RIMG14589




RIMG14590


そう、新型こけし・・・ではなく、XENOのディフューザーであります。きっぱりと・・・

フラッシュライトの光を拡散して眩しさを抑え、手元灯やランタンとして柔らかい光にするためのパーツであります。


こちら21.5mmベゼル用・・・

「98kさんはFENIXのLD10でしたよね・・・たしかHiguさんから奪った・・・あっ、自分でも持ってたか・・・」

と、やや誤った知識とともにいただいたもの・・・


そう・・・

RIMG14583

わたくしのは正確には、CR-123仕様のPD-20ボディに、明るい電球色LEDに換装したLD10ベゼルのついた、
2010年の地獄キャンプでHiguさんから奪ったいただいたやつと、めずらしく自分で買った1AA仕様のLD10であります。

どちらも互換可能で、わたくしは1AA仕様のボディにHiguさんスペシャルのベゼルを着けて愛用しているのですが、
装着してみると、まさにぴったり、抜く時には「すぽんっ」と大きな音がします。

もともと、奪ったいいただいたときに装着してあった、Higuさん特製の削り出しディフューザーも、
白熱電球のような感じになってお気に入りだったのですが、こちらも手元灯やランタンとして使いやすそうです。






さて、これでわたくしの持っている、これとほぼ同口径のライト用のディフューザーは・・・

RIMG14591

なんと四つになりました。(これら以外にも、やはりHiguから奪ったいただいた1AAA用がありますが。)

中央上から時計回りに、Higuさん特製削り出しディフューザー、今回赤チャリさんからいただいたXENOのディフューザー、
98kさん特製ペットボトルのフタ削っただけディフューザー、MC-10おまけの跳ね上げ式ディフューザーであります。


RIMG14587




これを、それぞれのライトに装着すると・・・



RIMG14586



RIMG14585


わははは、きれいきれい・・・白いディフューザーを着けても、色合いの違いは出るものなんですねえ・・・


これでひとつのライトでも、いろんなシーンに応じて使えそうであります。


今回もありがとね、赤チャリさん!!!




つーことで、さらに今回のOFF会では、川端さんからこんなものをいただきました・・・

RIMG14599

そう、防水のノートブックであります。右は大きさ比較用のFENIX MC10で高さは約10cm・・・




RIMG14600

ふつーの紙に何らかのコーティングが施されているようですね。

ふつーのボールペンやサインペンでも書けるようですが、水性インクなら濡れると流れるでしょうし、
やはり油性のペンがいいのでしょうが、スペースペンとかなら、雨中や水中でも書けるそうです。





まあ、わたくしは・・・

RIMG14602

このミリタリーテイストがすっかりお気に入りになりました・・・じゅるじゅる

ありがとね、川端さん!!!



wingさんからはワインやつまみを取り上げたいただいたし、やはりOFF会は楽しいですねっ!!! げひげひ





m98k at 01:05|PermalinkComments(4)TrackBack(0) mixiチェック

2010年12月20日

地獄キャンプの鹵獲品!!!

前回までの記事のとおり、地獄キャンプOFF会に参加したわたくし、



恒例により、またまたいろんな品々をせしめてきました。げひげひげひ




以下に今回の鹵獲品を一挙公開!!!であります。





まずは、今回初参加のHiguさんからのいただきもの・・・






じゃーん
RIMG3330

FENIX PD20のボディにLD10のヘッド、しかもHiguさんお得意の拡散用レンズキャップつき!!!










しかもしかも・・・

RIMG3331

オートモード撮影のため白く見えますが、わたくしの好きな電球色!!!


「98kさんはLD10持っておられるし、電球色がお好きだとゆーことで、これならボディの互換性もありますし・・・」

「おおっ、お安い単三電池一本でも使える、つーことですね!!!わーい!!!」






RIMG3333

左がわたくしのLD10、ヘッドを変えてキャップを装着すれば、まさにテーブルランタンにぴったり!!!

バックアップに持つなら、ちっちゃいリチウム電池仕様のPD20のボディにしておけば、
ずっとパックにほうり込んだままでも、電池液漏れの心配がありません。

いやあ、まさにわたくしの欲望どおりのMOD作品をいただいてしまいました。


さらに・・・


「あのう・・・さきほど、ちらっと見えたのですが・・・
なんか、かわゆいキャップの付いたやつもお持ちでしたよね・・・」

「ああ、これですか・・・ちっちゃくてかわゆいでしょ、この径のライトをお持ちなら・・・」

「持ってます持ってます持ってます、ええ何度もきっぱりと・・・こちらもいただきものですが・・・

「じゃあ、よかったら・・・」

「はいはい、ありがとうございます。すぽんっ ささ、wingさんのシェリー酒をどうぞ・・・」

「わははは、じつに楽しいですねえ・・・ぐびぐびくび・・・」


とゆー、こちらはいつもと同様とゆーか、川端的強引手法とゆーか、により・・・むひひひ







じゃじゃーん
RIMG3337

こんなかわゆいキャップもいただいてしまいました。でへへへ











RIMG3338

これ、FENIXのL0Pにもぴったりなんですよね。

ちなみに、画像のL0PはSSC-P4とかに換装してある、wingさんからのいただきもの・・・
めずらしく自分で買ってきて使い倒し、焼き網の上や鍋の中に何度も落として、
傷だらけになったやつは、この三ヶ月間で五大陸を廻って、次男とともに無事帰国・・・してるはず・・・











RIMG3339


わははは、しあわせじゃあ!!!




で、Higuさんからは、さらにこんなのも・・・

RIMG3341

いわゆるひとつの、「萌え電池」とゆーやつですね・・・

100均電池の3倍ものお値段シールがついてました・・・









で、今回は、red-bicycle(赤チャリ)さんからも、こんなものを・・・

RIMG3325

RIMG3326

RIMG3327

そう、手延べそうめんを干すときにできる折り返し部分、「そうめんバチ」であります。

なんでも、ふつーの部分に較べて、グルテン成分や塩分濃度が高いとかで、
地元以外には殆ど出回らないとゆー稀少品だそうであります!!!

また、赤チャリさんには、獲れたて搗きたての「赤チャリ米」も持参いただきましたが、これがまた美味でした。

いやあ、Higuさん、赤チャリさん、稀少な品々をいただき、ほんとうにありがとうございました。


これだから、OFF会参加はやめられまへんなあ・・・



げひっ、げひひひひ、ひーん


m98k at 22:12|PermalinkComments(5) mixiチェック